とあるお誘い…。

昨日、

とある方からとあるお誘いをいただいた。

以前、

若干お話しはいただいていおり、

現実に出来れば、ちょっと面白いなと思っていたこと。

様々なできごとや機会から、

また新しい『縁』が生まれる…。

当たり前のことですが、

そういったご縁は大切にしたいと思いました

出力…。

先日から、とある企業様の使用する年1回の資料を用意しているのだが、

その出力をする機械が相当年季の入ったハードと専用ソフト。

それをそのままお借りして使用しているのだが、

毎月の作業でもなかなか微妙な調整を必要とする…。

しかも、今回は年間で一番の作業。

早速作業を行ってみると、

これが必要とする内容が全て出てこない…

早速、そのソフトを製作した会社の方をお呼びし、

詳細について確認していただいたところ、

お昼過ぎから行いなんとか夕方頃までには確実に出力できるようになった。

その当時はそれなりに最先端のもののようであるが、

何とも気難しい性格のようで・・・。

年明けから制作している兄の会社のホームページ。

ある程度骨子は出来て、

あとは必要資料を待って、詳細を作り上げるのみ。

でも、

練習?がてら、なんやかんやと手を加えてしまう…。

まぁ、

喜んでもらえたら良しと言うことで…。

カート機能。

以前から使ってみたかったもの。

ZenCartを使用した時に、

カート機能のみでページに埋め込めるものがないかと思い、

ちょっと『我慢』していたもの。

以前、

先生からも教えていただいたものがあったので、

いくつかサックリ調べてみた。

一言にカート機能といっても、

やっぱり多種多様…。

色々と調べて、使ってみます

一つ完成。

本日、

今月納品予定の1サイトが完成。

以前からご厚意にして頂いているお取引先様のHP。

ここ数年全く更新をしておらず、

あまり検索結果等も望まない様子。

その会社様の幹部の方たちとも知り合いということもあり、

ある程度好きに作成して良いと甘やかされ、

内容も若干少なめということもあり、

最近あまり制作していなかった、

「フルフラッシュ」にて制作。
※そんな大それた技術は使えませんが・・・。

先日待ちに待った歯医者の治療。

たかだか歯の治療待ちであったのに、

ここ数日、歯に隙間があって、

若干気分も重たくなっていた…。
※特に食事の席は…。

ようやく「それ」から解放されると思ったのだが、

なんと、

1本の詰め物が再度調整要…

来週まで延期…

特に詳しくはないが、

今回から通っている歯医者さんは結構治療がお上手だと思う。

いい大人だし、せっかくなので、

全て(?)治療すべく通院します。

どちら側か…。

昨夜、

とある営業会社幹部の方から一本の電話をいただいた後、

ふと思い出したこと。

以前、

営業企画を仕事の中心としていた時に、

自分の企画力が不十分だったこともあるのだと思うが、

提出する企画に対し、

何かに付け「絵にかいた餅」的に扱われることが多かった…。

それでも一貫したコンセプトを基に、

あの手この手と形とアプローチを変え、

何十回と提案を行っていた。

もともと自分も営業現場上がり。

その時の経験と、その先のことを考えて企画を練っていた。

でも、

やはり空論扱いされることが多く、

その中でもよく耳についた言葉で、

「営業側は~」、というフレーズ。

当時はその営業側、企画側という分け方をなんとか無くしたいと思っていた。

でも、

昨夜改めて感えてふと思ったこと。

それは、

皆、口では言うものの、

そもそも『どちら側』というものが存在していないということ。

どちら側ということを意識しすぎて、

企画の通し方、説明の仕方にエゴや偏りがあったのかも知れない…。

と、特に意味もなく考えてしまった…

ようやく今日は歯医者で先週から待ち望んでいた詰め物が入れられる。

仮の詰め物が取れてしまったこともあり、

なんか先週から若干気が重い…。

『歯』は大切ですね

change_history