ちょっと別件にて記事を見ていると、
Movable Typeにこんなものが。
さすがだなぁ…。
hello :)
最終調整を行っていたサイト。
もう少し作り込みたいが、もろもろの諸事情から公開先行。
もうちょっと、内容の洗い出しを行わないとな…
ちょっと見かけた話題。
もろもろと見やすかったり、購入後のフォローもついているとのこと。
たしかなと。
地デジになっていったり、
テレビも通信機器の一つになっているし、
そういった世代に向けた製品、サービスは色々な非常に価値があるのではと。
以前社長のお子さんのPC使用について話したときにも、
そういった世代間でのPCという存在が違うということをまじまじと感じた。
特に教えたわけでもなく、
絵本を自分でダウンロードして見ていたとのこと…。
なんとなくではあるが、
自分たちはPCを『使っている』という感覚なんだろうが、
そいうった世代の子たちは、
使っているという感覚ではないような気がする…。
もう少し上の年代であれば、
携帯電話もまた然りか…。
昨日最終テキストをいただいて、
あとはちょっとした調整で大丈夫かと高を括っていたとあるサイト。
実際に手を付けてみると、
これがそうもいかず、中にはほぼ作り直しのページすら…
公開も押し迫っているので、
またしても巻いていかねば…。
こういったところでやっぱり甘さが目立つかと…
しかも、
別件でのミスもチラホラと…。
ブログで言ってる場合じゃないけどもっと集中しなければ…
ちょっと公開を延期していたとある化粧品のサイト。
本日、そこで使用するテキストが到着。
お忙しいところ、有難う御座いました
割と専門職の強いコスメのため、
アイテム数は少なめ。
ちょいちょいニーズを調べていたが、
割とニッチな狙いどころかと。
公開が楽しみ