次。

昨日は中間課題の発表でした。

人の顔があまり見えず、モニターを見ながらのプレゼンにはまだ若干緊張してしまいます…

いやぁ~、でも楽しかったです

W講師からもろもろアドバイスもいただけたので、

再度、違ったアプローチで作り直してみようと思います。

デザインには『意味』がある。

あたり前のことでしょうが、強く考えさせられました。

 

最後に総括で担任のO先生のお言葉も非常に重く感じました。

 

『次』は卒業制作。(早っ!)

若干方向が固まってきたので、

あとは、しっかりと『技術』を身に付けなければ…。

 

W講師からも他の人の発表後などに、

いくつか新しいことを教えていただけたので、

それも勉強してみたい…。

『技術力は表現力』。

 

しっかり勉強します
P.S. またK(TA)氏にも、こっそり感想を聞いてみます…。

中間課題発表。

今日はCSSの授業のあと、

いよいよ、『中間課題発表』!

う~ん、ウズウズする…。

クラスメートの作品が見られるのも楽しみだし、

自分の作品もいよいよお披露目。

なかなか良い授業の一環です。

『らしく』、楽しんで行きます!

ちょっと一息。

今日は、連休明けとういうこともあり、

朝一から、来客等も含めバタバタしてました。

ようやくちょっと一息つけたので、

明日の中間課題発表のチェックと、復讐を少々…。

※早めに制作しておいて助かりました…汗

最終アップとなるかどうかはまだ分かりませんが、

取り急ぎ、現行のもののデータを社長へ渡そうと思っています。

※以前、少しはみていただきましたが…。

授業もCSSなど始まって、

より一層それらしくなってきた。

明日も集中していきます!

P.S.なぜかモニターを前に作品のプレゼンとなると、若干いつもと感覚が違う…。

考えること。

最近ふと思ったこと。

いつも頭の中は、『デジハリ・Webデザイン』のことが中心である…。

中間課題も無事(?)に完成したのに、

何故かそのことに駆られる…。

もっともっと勉強したり、いろいろなことが知りたいという欲求に駆られます。

たぶん、

ここまでできればOKという着地点はないのでしょうが、

せっかくのチャンス、しっかりと楽しんで行きたいと思います。

先日、残りのスケジュールを眺めながら、

残り半分弱となって、若干さびしくも感じてしましました…。

この機会に時間を割いていただいている社長のためにも、

実りある時間を過ごそうと思います。

てっ、なんかデジハリの宣伝(?)っぽい…。

あっ~、頭の中から離れない…

アキバ。

今日は久々に秋葉原に行ってきました。

いや~、やっぱり独特の雰囲気を持った街ですね。

そしてとうとう購入しました!

『Adobe CS3』

今まで会社で使っていたPCがメモリー不足のため、

CS3が入れられなかったのですが、

わざわざその為に、社長が新しいPCを購入してくれました

※社長、お気遣いありがとうございます!気合入れて頑張ります

本当は「MASTER COLLECTION」を買おうと思っていたのですが、

なにやらソフトの不具合で、Windows版のみ回収中とのこと

そこで、K氏にも相談し、『WEB PREMIUM』を購入。

今までPC到着待ちということで、お恥ずかしながら体験版を使っていたのですが、

早く制作環境を揃えた方が良い良いとのことで、

まずは、今必要なパッケージを購入しました。

※やはり、体験版とは気合いが違います…。

しかし、Adobe製品高っ

アカデミック版があるからまだ良かったですが、

投資となるようしっかり気合いを入れてきます!

change_history