
皆さまのご健康とご多幸をお祈り申し上げます
Happy New Year!
I hope you will have a great year :)
大切なことに注力し、より速度を上げるためにも「余白」を常に作れるように。
本年も宜しくお願いいたします。
平成三十一年 元旦
photo by 株式会社鷹匠
hello :)
Happy New Year!
I hope you will have a great year :)
大切なことに注力し、より速度を上げるためにも「余白」を常に作れるように。
本年も宜しくお願いいたします。
平成三十一年 元旦
photo by 株式会社鷹匠
2018年もご縁いただきました皆さまには心より感謝申し上げます。
今年は会社を作ったり来年への新しい道筋へのきっかけを作れたり、心が崩れそうな出来事があったり。
こうなるだろう、そうしようと思ったコト以外にお話がつながったり、進むにせよ留まるにせよ、思いもよらない展開がつながっていく。
今年はいつも以上に、出会い縁していただいた方へ感謝する一年となりました。
本年もお客様を始め公私に関わらずご指導、ご鞭撻いただきました皆々さまには心より御礼を申し上げるとともに、新年のご健勝とご多幸をお祈り申し上げます。
一年のリセットとなる年末年始、皆さまが大切な方と過ごされ、ご多幸な新年を迎えられますようお祈りいたします。
皆さま良いお年をお迎えください。
台風24号が爪痕として残した静岡県広域での大規模停電。
浜松市でも一時は8割の地域が停電となり、多くの地域が終日電気のない生活へ。
台風が過ぎ去り3日経った今日でも、今だ復旧を待たれている方々や2次被害を受け対応に奔走されている方々もいらっしゃいます。
友人たちの様子を見聞きし、不自由ななかでも家族や我が子の日常を取り戻すため試行錯誤したり、お客様への対応をしつつ非日常の時間を少しでも有意義にしようとするスタッフたちの姿を見ていろいろと考えさせてもらったり。
都内で東日本大地震を経験してから震災や災害にはわりとナーバスになっていて、今回の広域の停電が収まらないなか、お客様と過ごす時間で落ち着きを取り戻させていただいたり。
“いつも”に戻りつつある店内でふと、非日常から日常への境目って今なんだろうなと。
新しい事柄もいつのまにか日常になり、さまざまな人たちと過ごす時間も日常のなかに。
少しでも望むことに挑戦したり。
会いたい人に会って同じ時間を過ごしたり。
災害など、時間が止まったかのような出来事のあとにはいつも以上にもっと早く時計を回さないと。と思うのだが、怠けていたり居心地が良かったりでいつのまにかその速度を緩めてしまっている自分に気付かされる。
もっと急がないと。
今だ復旧を待たれたり2次被害を受けられた皆さまには心よりお見舞い申し上げます。
ご自愛くださいませ。
6日目覚めてSNS・メディアに目を通してみると、あのときの気持ちを一瞬で読み起こさせるような北海道での地震の記事や映像。
さまざまな場所での倒壊や震災による惨状、先日の台風による関西空港の被害に続き、新千歳空港の被害。日本の主要空港が数日のうちに使用不可に。
3月11日の”東日本大震災”
都内在住時に東日本大震災を経験し、それ以降ある程度の規模の地震を見聞きするとそのときの心のゾワゾワ感というかざわつきが呼び起こされ、当時数ヶ月の間感じていた心の動揺を起こさせる。
なにかしらできうることを少しでも。
被災地の皆様の一日でも早い復興をお祈りいたします。
平成30年9月北海道地震緊急災害支援募金(Yahoo!基金) – Yahoo!ネット募金 https://t.co/LnwyitGmAB
— Kazunori Iguchi / 井口和記 (@kazunoriiguchi) 2018年9月6日
CAMPFIREで「【2018年9月6日発生 北海道地震】緊急災害支援金」のパトロンになりました! https://t.co/WtYdGHFMdp
— Kazunori Iguchi / 井口和記 (@kazunoriiguchi) 2018年9月7日