カート調整。

Sponsored Links

以前少し触ったカートの調整に昨日着手。

基本とあるサービスを利用してのものなので、

デフォルトでも十分使用できるのだが、

1サイトのみで使用するのではなく、

リンクを張るだけで複数のサイトで使用できるように調整。

そこで2つ問題点が…。

①カート画面のデフォルトで設置されている「戻る(お買い物を続ける)」ボタンを押すと、

管理画面で設定したURLに戻るようになり、それを設定しないとどこにも戻らない…。
※セキュリティソフトのリファラの関係だそう…(ソースを見ると、前画面へ戻るScriptらしきもの)。

②お買い物を終了した後の画面が、↑で設定したURL場所になるということ…。

そこで、

ヘルプデスクに問い合わせたところ、

そういった使い方は出来なくはないそうだが、

↑の点についてはデフォルトの設定この設定は変えられないとのこと…

そこで、

苦肉の策を取ることになったのだが、

それを社長と相談交じりで触っていると、

「ふと」思い付き、

試したところ…、

なんと上記の「戻る」ボタンについては解決

なんとそこにはHTML書けんだろうと思った場所に書けた…。

そこで早速StyleとScriptちょっと書いて、無事に制御完了

お買いもの終了画面については、

逆に違うアプローチを行うことにし、
※その方がなんか良さそうだし…(その点は企画力で…)。

無事に完了。

『思い付き』も大切かと…。

LINEで送る
Pocket
このエントリーをはてなブックマークに追加

Sponsored Links

Sponsored Links

Related Post

蝶ネクタイの理容師さん

2015/02/11

少しひさびさに友人の床屋さんへ。 社長、または先生としてがんばっている友人と、あーだこーだと商売やその他もろもろの話し

»

友人の仕事への流儀

2016/02/20

友人のお店がランチを始めるということで、友人を誘ってさっそく。 このお店を営んでる友人も、今回一緒に行った友人も事

»

ツールバーでエコ活動。

2009/04/20

専用のツールバーでネット検索を行った際に発生する広告収益の20%が、 緑化推進活動に従事するNPO/NGO団体等に寄付さ

»

バランス…。

2008/11/18

年末に近づいたせい(?)もあるのか、 何かちょいちょいバタバタして、それぞれの工程にかける手間暇が少なくなっている気が

»

キーワードの変化。

2008/09/28

最近、とあるサイトのPPC広告をとめている。 やはり全体の流入量は3分の1程度減少。 サイトへのキーワードも若干変

»


投稿者:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

change_history