iPad Trends in Japan?

Sponsored Links

iPad

4月末発売予定のようですが、もろもの記事などを見ると、やはり気になりますね。

正直なところ、つい最近まではあまり意識することもなかったのですが、
ここ最近は、ふとした時に「iPad」があったら…とか想像してしまったり、iPad アプリの記事などを見かけると、自然(?)となぜか「はてブ」をクリックしてしまいます。

実際のところ、業界よりや通な方々以外では、
初期の段階で、どの程度の反響・反応があるのでしょうか?

iPhone ユーザーの2人に1人が別の携帯電話も使用 – japan.internet.com デイリーリサーチ
※iPad が欲しい!という人は「2割弱」

パソコン(ノートPCやネットブックが特に)と比較されることもあるようですが、
もともと「中間」でと言われているように、基本的に『別』のような気がしますが…。
※マウス無いし…

所説によれば、お年寄りにもやさしい(?)といったフレーズも見かけ、
今後、見た目・使用方法的にも、パソコンにはなかなか…、といった層の方々へのアプローチもちょっと期待してしまいます。

「iPad」全米で発売、千人近くが列 – tbsnewsi
https://www.youtube.com/watch?v=_zv-_C-VYDo&hl=ja&fs=1

意外(?)と、発売時点では、無料のアプリが少ないらしいですが、
やはり何といってもまず、その動向に注目したいのが、やはり『書籍アプリ』関係。

まだ、日本語の書籍が少ないですが、まずは「kindle for iPad」ですか。

AmazonやSonyの専用端末をもありますが、Apple(iPad+iBooks)の登場によって、
無料+電子化の流れが一般的なんでしょうが、電子書籍並びに新聞・雑誌などの動向が面白そうですよね。

一方では、iBooks」や「3Gモデル」は日本では…?といった記事も出たりしていますが、
まさか…。

既存のキャリア固定でも問題ないのですが、ちょっと気になる「SIMフリー」。
docomoやイーモバイルはSIMフリーの賛同しているようですが、なかなか、簡単にとはいかないのでしょうね。

LINEで送る
Pocket
このエントリーをはてなブックマークに追加

Sponsored Links

Sponsored Links

Related Post

オーバーチュア。

2008/07/14

少し前からとあるサイトにて使用中。 既に始まってから結果を知ったので、 検索キーワードの上位が徐々に変化したのを見

»

TLC – #TLC ‪#TLCWayBack‬

2017/07/25

モノとしてCD買ったのっていつぶりだろう。 いつものようにiTunesで購入しようとして、amazonでCDを購入

»

目薬。

2008/06/09

まだまだ若輩者ながら、 それでも目の渇きにはちょっと一苦労している… そこで、 もろもろと品定めし、初めて使用した 『

»

自前主義がやらない理由に

2013/08/07

責任感(?)というのか、もろもろリソースが足らなかったりすると、可能・不可能、または現状で出来る・出来ないを抜きにして、

»

持ち運び便利(?)

2009/04/25

なんか、コンセプトが『太い』…。 というより、作り込みがすごい気がします。 ※ほんとに作ってしまいそうな… >&

»


投稿者:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

change_history