Googleのクラウド印刷サービス「Google Cloud Print」への関連各社の対応に期待

Sponsored Links

本日公開となった、「Google Cloud Print」。

クラウド上で「Google Cloud Print API」にて、直接プリントジョブを送ったり、
印刷の設定ができるようになるそうで、デバイスも関係なく、PC・iPhoneなど、さまざまな機種から利用できるそうです。

プリンターなどの「ドライバ」って、わりと厄介だったりした(昔過ぎて)経験もあり、
単純に考えただけでも、意外と便利のような気がします。

外回りの多い営業の方など、
プレゼン資料や印刷物を持ち歩かなくて済むかも知れませんね。

最近はあまり出番がないですが、街角の某印刷サービスなど、
なかなかどうなんでしょうか。

予定では年内には、Chrome OS と一緒に、こちらのもお目にかかれるそうです。

一見すると「地味め」の感じもしますが、個人的に結構すごいことのような気が。
「WebブラウザのGoogle Chromeに組み込まれる」というのも、なんとも…。

Googleのクラウド印刷サービス「Google Cloud Print」
Chrome OSやiPhoneとプリンタを結ぶ:Google、クラウド印刷サービス「Google Cloud Print」を発表 – ITmedia エンタープライズ

LINEで送る
Pocket
このエントリーをはてなブックマークに追加

Sponsored Links

Sponsored Links

Related Post

Google Nexus One Flash 10.1 beta

2010/01/09

Nexus One のFlash 対応。 動画でマルチタッチの実際の動作を見ると、ちょっと「おお~」と。 普及について

»


投稿者:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

change_history