IEハック。

Sponsored Links

今日、某サイトの追加を行っていると、
なぜかIE用のハックが効かない状態に…。

もろもろと変更してみて、
結果、事なきを得たのですが、

Dreamweaverでソースフォーマットをしていると、
その後、ハックを使って編集をする際に、「*html div #title{~」というように、
「div」と「#」の間に「スペース(半角)」を入れないといけないんですね(?)…。
※もしくは「div」を書かないか

そんなにハックを使用しないのであまり気付きませんでしたが、
ちょっと参考になりました。

「ハックが効かない(divと#にスペースなし)」
————————————————–
*html div#title{
margin:7px auto;
}
*+html div#title{
margin:7px auto;
}
————————————————–

「divを消したら反映」
————————————————–
*html #title{
margin:7px auto;
}
*+html #title{
margin:7px auto;
}
————————————————–

「スペースを入れたら反映(divと#の間に半角スペース有り)」
————————————————–
*html div #title{
margin:70px auto;
}
*+html div #title{
margin:70px auto;
}
————————————————–

ちなみに、
IE6,7用としてプロパティの前に「/」のでも良かったのですが、
気になったもので…。

#title{
/margin: 7px auto;
}

LINEで送る
Pocket
このエントリーをはてなブックマークに追加

Sponsored Links

Sponsored Links

Related Post

microformats

2008/07/27

少し前にたまたま目にして、 ちょっとなんだろうと思いつつ、 ちょっと調べてみたことがあった。 実際にまだ理解はし

»

源泉。

2007/09/21

今日は授業の後、 デジハリ本科(1年)のグラフィックアートデザイナーorCG映像クリエイターの人たちの、 一

»

設定。

2007/10/23

あるものの設定を行っているのだが、 これがまたうまくいかない…。 う~ん。。。 しかし、 ここ最

»

ラストリハーサル。

2008/02/13

いよいよ本日これから、 デジハリのとあるイベントのラストリハーサル。 これで、 生徒として公(?)に学校へ通えるの

»

ノキア。

2008/11/22

なにやらドコモの回線を借りて、 来年2~3月頃から日本に参入するようですね。 『ノキア、日本で独自の携帯

»


投稿者:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

change_history