リンク切れチェックツール。

Sponsored Links

「Find broken links on your site with Xenu’s Link Sleuth (TM)」
https://home.snafu.de/tilman/xenulink.html#Download

すでに有名何だと思いますが、
たまたま見つけて使ってみたところ、結構便利な感じです。

JavaScriptのリンクもチェックできるリンクチェッカー「Xenu」

「WordPress | 日本語 » WordPress 2.8日本語版リリースのお知らせ」
https://ja.wordpress.org/2009/06/12/wordpress-28-ja/
「2.8への自動アップグレードを行う際の注意事項」
https://ja.wordpress.org/2009/06/13/attention-autoupgrade-28/

先日、「WordPress 2.8」のアップグレードを行ったのですが、
なぜかその次の日、またしてもアップグレードを促すメッセージが…。

そこで再度アップグレードしてみたところ、
先日はダッシュボードのメニューとかが一部、英語表記になっていたのですが、
それが再アップグレードで日本語に直ってました。

ただ、2.8へのアップグレードで、
なにかしらのバグがあったようで、現状では「手動アップグレード」を推進しているようです。
※すでに…

取り急ぎ(?)はXREAで自働アップグレードを行ったこのブログも、
特に問題はない感じですが、どうなんだろうか…。


アドオンが見つけ易い↓
Firefox Add-ons
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/

LINEで送る
Pocket
このエントリーをはてなブックマークに追加

Sponsored Links

Sponsored Links

Related Post

日記が…。

2009/03/27

なぜか本日このブログのWordPressがエラーとなり起動せず、 おかげできれいにちょうど一か月分の日記が消えてしまった

»

とある番組。

2008/04/02

昨夜、有名なWEBデザイナーの出演したとある番組を見た。 お名前は正直知らなかったけど、 作品は拝見させて頂いたもの

»

ReadyBoostについて。

2008/12/07

ちょっと久々に秋葉原の某大手家電量販店へ。 予定した物を選びレジに並んでいる時にちょっと思い出したVistaの『Rea

»

何とか骨子完成。

2008/02/27

初めての自主制作『EC』サイト。 何とか巻きで骨子完成。 商品追加や削除のことも頭に置きながら、 後に楽しやすいよ

»


投稿者:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

change_history