まずは正しく創ること。

このところ常に考えていることの占有率の高い検索結果について。

もろもろと試しているが、

当たり前であるが『まずは正しく創る』というのが割りと大切かと。

そこで、

まずは正しく認識してもらえるためのもろもろと、

正しいであろう記述とキーワードなどを変更してとあるサイトを調整。

単独サイトで、その手のキーワードにしてはまずまずの結果までいっていると思うが、

それでもまだ満足のいく結果ではない。
※若干トラブルもあった…

半人前ながら創り手として出来ることと、

拙いそれ以外の知識を含めてもろもろと行っていきたいと。

現在製作中のサイトについては、

若干ボリュームもあるので、そういったことを含めてより正しく、

より狙いを持って製作したい。
※最近製作したものは若干創りたいという気持ち先行だったため…。

今日もいくつか雑誌に掲載されていたサイトをいくつか拝見したが、

やっぱりウズウズする…。

う~ん、Action Script…

外注(?)。

現行制作中のメインのイラスト。

社長、Hさん共通の友人の、イラストの得意なCMプランナーの方にご依頼することに。

自分のスキルの薄さを痛感させられました…
※皆様ご迷惑お掛けします…。

というか、そんな方に制作して頂けるとは…。

実際の制作にもより力が入ります。

もろもろの都合で、

公開日を延期しようかという話しもでましたが、

社長&Hさんがいつも以上に熱意を持って企画が上がったサイト。

出来ることであれば、もともとの公開予定日に間に合わせたい…。

イラスト作成でご迷惑をお掛けした分、

その他のところでより巻いていきます。
※雑にならずに…。

取り急ぎトップ画面の骨子については昨日組んでみたので、

週明けから徐々に上がってくる予定の画像など含め、

手を着けられるとこから巻いていきます

不甲斐ないこと…。

現在制作中のサイトで使用するイラストが描けない…

基本Hさん発進の為、なんとかそのイメージするものを製作したいのだが…。

基礎力不足を実感

昨日はそれに加えてとあるものを実装するのに2時間強もかかった…。

何様でもないが、やはり不甲斐ないなと…。

とある番組。

昨夜、有名なWEBデザイナーの出演したとある番組を見た。

お名前は正直知らなかったけど、

作品は拝見させて頂いたものがチラホラと。

作品を見た時は凄いなと思いつつ、

実際に制作指揮をとられた方を見ると、

何となくシンクロするものがあり、

妙に感化されました。

実際に創造し、描いたその『感覚』をも表現する技術力は正直凄い。

その方がおっしゃっていた『気持ち良さ』の表現。

ほんと凄いなと思いました。

そして、

クライアントのイメージするものを言葉だけ受け取り実際にアウトプットする。

比べる比ではないが、最近自分の技術力の薄さを痛感している自分にとっては、

その技術力にはただただ脱帽…

短絡的な言葉ではあるが、

それを表現するまでのストイックさは、少しでも見習わなければ…。

単純に感化され、

更にいろいろ勉強したくなりました

ご提案。

昨日、今回制作を行うとあるサイトの基本デザイン案をいただいた。

今回は関係者数名での企画となるため、その企画中心者の想い描くものを基本として創りたい。

今までになかった感じの構図のため、昨日からあれこれ模索中。

今回の企画については、

その企画中心人物がとある『もの』に出会って生まれたもの。

そして、その方はそのものとであって心救われたということを聞いた。

だからこそ、その人の想い描くものに少しでも近づけるように創りたい。

若干時間的にはタイトではあるが、

走りながらあれこれ考えるということで

change_history