本日は締め日。
今月も、年明けから色々とあり、
感情面でも様々なことを感じた…。
既に今年も1/12終了…。
まずはさっくりとした計画を立てたが、
時間に追われるのではなく、
しっかり『整理』して進まねば…
兄の会社のHPととある会社様のHPも、なんとか大枠予定通り。
いよいよ2月は…
hello :)
本日は締め日。
今月も、年明けから色々とあり、
感情面でも様々なことを感じた…。
既に今年も1/12終了…。
まずはさっくりとした計画を立てたが、
時間に追われるのではなく、
しっかり『整理』して進まねば…
兄の会社のHPととある会社様のHPも、なんとか大枠予定通り。
いよいよ2月は…
本日、
とあるお二方が来社。
業務委託をさせてい頂いているとあるサービスセンターの責任者の方が、
本日半休をされるとのことで、代わりにその回線を転送していたお陰で、
そのお二方とのお話し合いに自分はあまり話し合いに入れなかったが、
その前後に社長とサイト制作などの話しを雑談交じりでしたり、
お二方と社長がアレコレ話しをしているのが若干耳にしたりし、
そういった『話題』についての話し合いは非常に楽しい
そういった『輪』を、
どんどん大きく拡げていきたいと、
ふと、再認識しました…
以上。
ちょっといい感じのThunderbirdの「拡張機能」を発見。
早速インストール。
以前、
K女史からFirefoxの拡張機能をもろもろ教えて頂き、
早速使用してみたが、
これが何とも便利。
こういった様々なものがフリーで使用できるのも、
WEBの良いところか…。
午前中、
社長と昨日の件を話している時、とあるWEBの件で雑談。
ほんとに様々な『もの』がオープンソース化されていて、
そういった動きはほんとに素晴らしいと、再度思った
※それを使いこなす技量が自分にあるかはまだ別問題…。
最近見つけたajax系のもろもろも、
ポートフォリオサイトリニューアルでかなり詰め込んでみた…。
『使ってみたい』が先行して、
かなり目的から暴走してしまう…。
再度目的を再認識…
ようやく今日、
気になっていた奥歯が完治。
なんか常時気になっていて、
とてもスッキリした。
まだ若干通院が必要であるが、
取り合えず一段落。
最近ちょっと気になることで、
『イメージを言葉で伝えること』。
自分の持っているイメージを、
何かしらの見本・道具などを使わず、
しかも、
なるべく「専門的用語」も使用せず、
相手に出来る限り近いイメージを伝えるということ…。
これがなかなか難しい…
特に、
「専門的用語」も使用せず~、ということが…。
それでもある程度、
それに近いものになるのだが、
やっぱりなんか歯がゆい感じ…。
と、言っても「WEB」関係でなく、
先週末行った、『美容室』でのこと…。
以前の担当の方が突然辞められ、
近所で割と気に入っているお店なので、
その後も通い、先日で2度目。
新しい担当者の方も、
先日で2度目…。
これがなかなかイメージを伝えきれない…。
※あまり言い過ぎると、切り方などを言ってしまいそうで…。別にバレても良いのでしょうが…。
たぶん(というか絶対)、
イメージが伝わっていない…
う~ん、
どうしよう…
前職では、
定期的に人前で話す機会が多く、
それ相応に行ってきた。
とある『イベント』に参加させていただけることになり、
その時にそういった場面があるのだが、
基本的なテーマとして、
『自己表現』だそう…。
今までの経験では、
何かしらのテーマや課題に沿って、
話しを行う機会が多く、
自己アピールなどは逆に押し出さないことを必要として行ってきた。
メインテーマが自己表現とは…
なかなかどうしたものか…。
昨夜A氏、S女史と若干談笑。
やはり、それぞれがクリエイティブな感覚をお持ちで…。
自分自身の『こだわり』とはなんだろう…。