おでん茶漬け。

昨日、

某お方がいらっしゃり、

社長とのmtgの後、軽く食事でもと、

急遽自分も含めお誘いいただいた。

その方が『おでん』がお好きとのこともあり、

近所の某老舗おでん屋に出掛けることに。

所用で遅れての着席となったが、

まだそれほど遅い時間でもないのに、

既に店内は満席状態。

かなり手際と威勢の良い店主の仕切り振りに若干押されつつ、

ご馳走していただいた。
※手際の良さもあってか、かなりの満席度が良い回転で回っていたのは圧巻。

そろそろ食事も終盤を迎えた時、

斜め向かいのカウンターに座っている方が頼まれた物を見ると、

小ぶりの丼物のような物。

店主に聞いてみると、なんとそれは『おでん茶漬け』とのこと。

ごはんにおでんの豆腐をのせ、

そこにおでんの出汁をかけたものらしい…。

おでんに『お茶漬け』があるとは…。

またの機会にはぜひ(?)。

更なる商品追加。

某主要サイト。

バイヤーとHさんの目利きもあり、

わりと人気商品も増えてきた。

年末に向けて、

更なる商品追加の司令(依頼)が到着。

先週末、

もろもろと解析を見ていてちょっと思いついたことがあったが、

また改めてご相談ということで。
※技術力が拙い分、できる限りのスピード感と若干の創意工夫(?)中心ということで。

しかしながら、

解析についてはまだまだ結果と照らし合わせている程度。

せめて、

半歩先でも理解できるようになって、

なにかしらの提案がもっとできるようになりたいなと…。

翻訳機能。

特に珍しいものではないかと思うが、

たまたま発見したのも。

なにやらページ内に設置すると、

そのページを翻訳してくれるらしい。

『Google 他言語でホームページを提供』
https://translate.google.com/translate_tools

『Microsoft サイトに Translator (Web ページの翻訳機能) を追加する
https://www.windowslivetranslator.com/AddIn.aspx

Googleの方が便利っぽいが、

Microsoftのそれは、翻訳されていく様がちょっと絵的にすごい…。

応急処置完了…。

昨日発覚したとあるトラブル(?)。

急遽予定を若干変更して、応急処置と変更へ。

なかなか有り得ないタイミングでの発覚で、

少々戸惑ったが、

なんとか無事(?)に完了した…。

自分の詰めの甘さが招いたこととはいえ、

さすがにちょっと…。

久々に手首イタ…。

change_history