今年も忘年会の締めくくりはは小・中学校からの仲間との忘年会。
この忘年会以外にそうそう合う機会も少ないメンツも多々いるが、それでもその時間の距離を感じることがない。
各々いろいろあるであろうが、良いこと望まないこと、今後のこと迷っていること。
脈略もなく意見を言い合える仲間がいるということが、自分自身のその時点の確認にもなっているのかもしれない。
しかしながら、ぜんぜん酔わずに帰路についた忘年会も珍しい。。
hello :)
今年も忘年会の締めくくりはは小・中学校からの仲間との忘年会。
この忘年会以外にそうそう合う機会も少ないメンツも多々いるが、それでもその時間の距離を感じることがない。
各々いろいろあるであろうが、良いこと望まないこと、今後のこと迷っていること。
脈略もなく意見を言い合える仲間がいるということが、自分自身のその時点の確認にもなっているのかもしれない。
しかしながら、ぜんぜん酔わずに帰路についた忘年会も珍しい。。
Anker PowerCore+ miniに同封されているこの案内良いな。
先日開催した友人たちで企画したウェディングパーティー。
新郎は古い友人で新婦も高校の同級生という、なんともおめでたい結婚。
企画側に集まった友人たちの各自の専門分野をいかし、企画はもちろん映像やケーキ作りまで手作りのイベント。
この年齢になるとそれぞれが何かしらの分野で活躍していることもあり、大抵のことはなんとかなるもんだなと改めて実感しました(笑)。
会場も友人づてご紹介いただいた肴町にあるEL (エル) The BAR & The LOUNGEさん。
ご存知の方もいるかと思いますが、以前、映画館だった建物。
その空間をいかして改装したということもあり、スクリーンから音響まで設備もばっちりで中二階のVIP席もいろいろ使えます。
担当していただいた店長の伊藤さんをはじめスタッフの方々には事前打ち合わせに何度もお付き合いいただいたり、
細かい箇所までご相談にのっていただいたりと、親切な方対応でとても助かりました。
また何か企画があれば、ぜひ利用させていただきます。
当日は関係者の方々をはじめたくさんの先輩後輩、友人の皆さんにお集まりいただき運営の一員としても参加者としても、楽しく幸せな時間となりました。
ありがとうございます。
ジュン&ミホさん結婚おめでとう!
Congratulations on your marriage!
「やりたくないことはやりたくないし、やりたいことを選んでいきたい」。
先日、お世話になっている某氏と打ち合わせの際に話していたこと。
テンション高めで前のめりに放った言葉であれば意味不明な内容となってしまうが、逆にひと息いれてから出た言葉。
やりたい・やりたくないではなく「好きなこと」を好きと言って選択していきたい、ということ。
3週間が限度の刈り上げが伸び切ってマリモ状態に近くなり、タイミングよくいつものHAIRSALON Fukuzawa Re+へ。
地元の人気店だし地域的にもたしかにといったところだが、広沢町凧揚会ひ組の先輩に遭遇。
待ち時間にちょうどで息子さんの今後の進学などについてアレコレと、おかげさまで退屈することなく。
自分の髪型はサイドを刈り上げ深めのツーブロックでトップを流す感じ。
途中、刈り上げをアシメにしたり若干の変更はあったものの、ここのところわりと決まったいつものスタイル。
ちょっと変更してみたいなあとおぼろげながらに思っていてサクッとオーナーに聞いてみたところ、「ならまずは伸ばせ」と。。
たしかに… 笑
いつも行くたびにカット以外にも他のメニューもお願いしているのだが、個室の入口からちらっと後ろ姿が移っているKさんのヘッドスパのマッサージが秀逸。