RSSリーダー。

Sponsored Links

兼ねてからの課題でもある『時間管理』。
※いい加減、いい大人なのに…

もろもろの件から、作業時間や実務時間を増やす必要があり、
一番非効率と感じていたメールやブログなどの、
日常の記事を通しての「情報収集」を改めて見直しすることに。

たしかに、もろもろと「情報収集」を行うのも自分の必要な項目なのですが、
少なからず『Web』に携わるようになり、日常での収集では、
実力をどがえしして、その幅をついつい欲張りすぎてる気が…。
※どこに軸足を置いているのか若干見失う…

そこで安直ですが、改めてRSSリーダーを見直してみることに。
そこで、比較してみることにしたのが↓の2つ。

=====================================
○Googleリーダー https://www.google.co.jp/reader
○はてなRSS https://r.hatena.ne.jp/
=====================================

登録するものも、かなり絞りました。
数日比較してみて、どちらか一つにするつもりです。

Googleリーダーのスクロールするだけで既読になるのは便利ですね。
記事の見た目も、若干Googleリーダーの方が見易いような…。
※Googleリーダーもメール通知があるのでしょうか

LINEで送る
Pocket
このエントリーをはてなブックマークに追加

Sponsored Links

Sponsored Links

Related Post

久々の新サイト公開。

2008/09/11

もろもろの調整で延ばし延ばしになっていたとあるサイト。 なんとか連休前には取り急ぎ公開したかったので、 なんとか本日

»

48週。

2008/01/09

『1年』。 年頭とういうこともあって、 改めて考えたこと。 いろいろと考えさせられる…。 漠然と

»

15年ぶりの浜松まつり

2014/05/14

浜松市のGW恒例行事、このまつりを基本にして1年が回っていると言っても過言ではない地域性の高い「浜松まつり」に、およそ1

»

2017年振り返り

2017/12/31

2017年も本日、仕事納めを迎えることができました。 ご縁いただきました皆さまに心より感謝申し上げます。

»

トラブルなく完了。

2008/11/21

今週着手していたとある更新と追加。 何とか予定通り(?)に完了。 ちょっと予定外の追加もあり、 当初の予定を変更

»


投稿者:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

change_history