bing モバイルページイメージマップが便利ですね。

Sponsored Links

bingのモバイル(ケータイ)版を、さっそく使ってみました。

bing mobile
https://m.bing.com

検索結果はPCサイトとモバイル(ケータイ)が両方表示されるのですが、
Googleのケータイ検索でのPCサイトの自動変換のような機能があるとのこと。

bing ページイメージマップ

画面上部の↑をクリックすると、PCサイトの「分割」されたページが番号で指定でき、
指定した番号のページ部分が表示されます。

「Bing on Mobile Can Format Web Pages for Easy Reading」
https://www.labnol.org/internet/bing-on-mobile/8941/

しかも、
これが意外とサクッといって、個人的に便利だな~と。

Googleのような、ケータイサイト用にそのまま変換というのと違って、
こういった変換も便利ですね。
※ちょっと予想外

もちろん、サービス提供者側がケータイ用サイトを用意するのも役割(?)ですが、
検索エンジンでこういったちょっと違った『変換』を提示してくれると、
ちょっと気概を感じてしまいます…(?)

ちなみに、↓は使えない様子…。
<link rel=”alternate” media=”handheld” href=”https://m.example.com/” />

ウェブ検索結果が2件と、関連画像、その他ニュースなど、
検索クエリ-によってはローカル検索などが出てきます。
※画像がこの位置に表示されると、目を惹きますね。

現状では「Live Search」と同じらしいですが、
今後、PC版のようになんらかの「提案」を行ってくれるのでしょうか。

LINEで送る
Pocket
このエントリーをはてなブックマークに追加

Sponsored Links

Sponsored Links

Related Post

グッときたもの。

2008/08/08

拙い知識しかない上に、経験値もあまりないので、 Web系の目新しいものを見ると、大抵の事にグッとくるのだが、

»

詰め。

2007/09/08

とある取引先様が、 ある金融機関との取引内容の交渉があり、 その交渉を、社長が一括して行なっていました。

»

課題。

2007/08/23

明日は初めての課題提出日。 色々と準備したいことが沢山あって、 かなり追われてきた感じ…。 夕べも食事もそ

»

どちら側か…。

2008/01/22

昨夜、 とある営業会社幹部の方から一本の電話をいただいた後、 ふと思い出したこと。 以前、 営業

»

好きなこと。

2007/10/20

いよいよ卒業製作が近づいてきた。   何を製作するかは、 入学する時に決めていた。 ①

»


投稿者:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

change_history