Amebloが世界で『7位』。

Sponsored Links

TechCrunch JAPAN – ソーシャルネットワークの本当の企業価値を計算する: 2009年版

ある法則に従って試算すると、
「Ameblo」の世界のSNSにおける企業価値が『世界7位』だそうです。
※blog開始当初、お世話になっていました

使っていたときは、ブログ閲覧者数とかをみると、
何故(?)、と思う数字が出ていて、『最初』はおどろきましたが…。

最近いろいろと新しいサービスも出てますし、
『世界7位』とはすごいですよね。
TechCrunch ソーシャルネットワークの本当の企業価値を計算する - 2009年版


もろもろの下調べ、商材等の選定で、他のサイトのトラフィックを知りたかったりするのですが、
自分が知らないだけだと思いますが、“Google トレンド”で↓のurlだと、

“https://trends.google.com/websites?q=wikipedia.org”
ある程度の流量があるサイトであれば、トラフィックっぽいものが見れたりするようなんですが、

“https://www.google.co.jp/trends?q=wikipedia.org”(日本語)だと、「Websites」が見当たらず、
「/trends?q=」を「/websites?q=」に変えても使えないんですね…。

もう少し小規模の流量でも、ある程度明確に測り得る方法があるのかな…。

LINEで送る
Pocket
このエントリーをはてなブックマークに追加

Sponsored Links

Sponsored Links

Related Post

どうなんだろうか…。

2008/04/20

昨日発見した検索順位が上がったサイト。 2つのありそうなキーワードで上がったのだが、 YSTでのその検索結果での1位

»

卒制提出。

2007/12/20

昨日提出完了。 その後、 現クラスの方の中間課題発表を見学させていただき、 皆さんの最後の追い込み(?

»

Facebookで完結するECサイト

2009/08/03

今までなかったのも若干不思議(?)ではありますが、 Facebookで完結する、初のEコマースができたようです。 “

»

テキスト到着。

2008/06/19

ちょっと公開を延期していたとある化粧品のサイト。 本日、そこで使用するテキストが到着。 お忙しいところ、有難う御座い

»

Yahoo!モバイル。

2009/01/12

少し前から、ケータイサイト制作のため、 テスト用のサイトを若干実用込みで公開しているのですが、 何故か『Yahoo!

»


投稿者:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

change_history