ちょっと実感。

ここのところ、

取り急ぎ公開した前作のECサイト。

商材や企画的なものよりも、

まずカートを触って、ECサイトの検証をしたく上げたのだが、

公開間近に『とあるメルマガ』を目にして、

若干へこんでいた…。

先日、とある方が来社して頂いた際にその話題に触れ、

ちょっと晴れました。

また機会があれば、その点についてももっとご指導いただければ幸いです。

※勝手な願いですが…。

というより、このブログを見て頂いていたことが明確となり、

ちょっと恥ずかしい(光栄ですが)…。

その後、

もろもろと調べながら試行錯誤しており、

徐々に『おっ!』と思うこともあり、かなり興味をそそられる…。

今回の作品は、

前回よりも少しは頭も使って製作したいと思います。

次回作準備。

来月より徐々に製作に着手予定のとあるサイト。

大したことはまだ出来ないが、

若干力を入れて製作する予定。

そこで、

今製作中のサイトの傍ら、断片的に考えてきたことを草案として、

今日企画をまとめてみた。

ちょっといい感じのことも思い付き、

良さそうなものも発見。

そのサイトについては、

社内的にも若干重要なサイトとなるため、

ちょっと一呼吸入れて、しっかりと骨子となる企画作りから行うつもり。

取り急ぎ来週中には草案をまとめ提出予定。

しかし、

好きなようにトライさせてもらえる今の環境にはほんとに感謝。

もっともっと勉強もしたいし、

『良い』ものを創りたい。

前職でも企画立案から実行まで、

微力ながらやらせてもらっていたが、

やはり当たり前のごとく、

様々な関係者にコンセンサスを取っていくだけでも、

結構な重労働であった。

もともと表面的にはトップダウン的に見られた会社であったが、

実際はもろもろと間接が多かった…。

現行ではその間逆で、

良さそうなものはまずやってみる。

そういったトライアンドエラー的に仕事が行えるので、

非常にスピーディーに行える。

まだまだ実力&系見地不足にも関わらず、

そういった『環境』に身をおけることに非常に感謝。

年内には何とかキックオフしたいとある企画もあるので、

とにかく今はその下準備を『巻き』で行い、

一日でも早く、様々な志ある人たちの目に触れ、

ステージを供給できるようになりたい。

そう改めて感じた祝日でした

ローンチ。

現在制作中のとあるECサイト。

とある商品(シリーズ)に特化したサイトであるが、

昨日、

社長より無事にスキーム、条件等メーカー先方とお話しがまとまり、

販売可能となった

そんな目新しい商品ではないかも知れないが、

ちょいちょい見てみると、

結構力の入った商品のようで、

サイト制作にも非常に興味があったもの。

最終、OKサインが出なかったら、

急遽別の商材に変更しようと思っていたが、

これで晴れて制作が推し進められます。

まだ、内容を若干追加予定の先日アップしたECサイト。

なにやら「営業」のお電話を数件頂いたが、

若干見ていただけている様子。
※あれこれ検索が上がるようにやっていたので、反響が少しでもあると嬉しい…

現在制作中のものも、

骨子は今月中には仕上げます。

そして次はいよいよ…

出来事。

今日は久々に心高鳴る時間を過ごすことが出来た。

そう、

今日はなんとW氏にわざわざご足労いただき、スタッフのU女史と一緒に来社いただいた。

新しく開始されるとあるサービスについての詳細についてのお話しで、

当社社長との面会となったが、非常に有意義な時間を過ごすことが出来ました。
※なんかワタフタしてすみません…

個人的にはW氏と社長との会話をもっと聞きたかったが…。

もともと当社社長も兼ねてより、W氏とはご一緒したいと申しており、

それが実現できた一回目。

こういった機会というのも、『必然』か『偶然』か。

まずは小さな『芽』かも知れないが、やはり『出会い』というものは『必然』と捉えたい。

今後、当社で展開していきたい、まだ社外には出していないとある『企画』についても、

出来ることであれば個人的、会社間でもお付き合いをお願い出来ればと思っております。
※ブログで書くなって感じですが…。

その為にももろもろ巻きで、日々勉強かと…。

今回の新しいサービスについても、

実際に使用するのが非常に楽しみです。

午前中から考えていたことの設置も含め、

前回制作したECサイトへそのサービスへのリンクも追加させていただいた…。
※勝手(?)にすみません。

是非とも良縁となるよう頑張ります

得ていくもの。

先日、ある雑誌でとある企業の方のコメントが載っており、

その中での一言。

「時間は過ぎていくものではなく、得ていくもの」。

という一節があった。

そんな目新しいフレーズではないかも知れないが、

なんか非常に目に付いた。

今週も新しい一週間の始まり。

ちょっと楽しみなこともあるので、

より巻いて行きます

change_history