メルマガに翻弄。

Sponsored Links

昨日、

帰社寸前にとあるメルマガの一つの項目が目に付いた。

その内容は良くあるもので、

「売れるサイト」と「売れないサイト」の論評。

何かしら統計的なものなら、目新しく見たのだが、

特に目新しさも感じなかったが、

ちょっと拝見。

そこで以下抜粋。

(売れるオンラインショップのポイント)

・商品写真やキャッチコピーは巨大化してアピールする。

・文字を多くして商品特長を極限までアプローチする。

・購入者の体験談をこれでもかと掲載する。

・スクロールは限りなく長くする。

・メルマガは“迷惑メール”フォルダ行きを恐れず毎日配信する。

・メルマガの文字量も気にせず、書きたいことはすべて書きまくる。

(売れないオンラインショップ)

・クオリティの高い洗練されたデザインを採用する。

・メインイメージは、FLASH で目を引くトップイメージにする。

・書きたいことは簡潔にし、スクロールを避ける。

・文字サイズはバランスよく配置する。

・段組みを行い簡潔な表現で情報を無駄なく配置する。

・メルマガは週1回もしくは隔週で配信する。

・メルマガのスクロールを避けるためキャッチコピー程度の紹介にとどめる。

とのこと…

内容的には良くある感じのことだが、

いざ制作中に目にすると、

おいおいと思ってしまう…。

まだ大したこともできないが、

出来る限りWEB標準のっとり、

見易いサイトにしたいと思うのだが…。

結果や如何に…

LINEで送る
Pocket
このエントリーをはてなブックマークに追加

Sponsored Links

Sponsored Links

Related Post

取り急ぎトラブル(?)回避。

2008/04/17

なんとか昨日までに発見した誤作動などはもろもろと処理できた。 割と硬い感じの構成ではあるが、 もろもろと必要なことが

»

スッキリと。

2007/10/27

昨日、 デジハリで企業様も来場しての、卒業生優秀作発表会があった。 皆さん力作ばかりで、 非常に勉強に

»

Yahoo!アクセス解析。

2009/05/27

いよいよ、Yahoo!ジオシティーズのジオプラス会員以外にも、 「Yahoo!アクセス解析」が一般公開されました。 “

»

Apple タブレットPC iSlate

2010/01/10

いよいよ発表間近のようですね。 しかしながら、 ほんとにこんな↓感じで、アプリが並んだ画面であればちょっと圧巻…。

»

イス。

2007/12/02

今のオフィスに通うようになってから、 ほとんど毎日座っている。 通い始める前のとある日、 社長から一通

»


投稿者:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

change_history