フィンランドの小学5年生が作った議論における10のルール。

Sponsored Links

今朝、かなりたまたま目にした記事で、

過去の経験上、多分にもろもろと痛感させられたので…。

『フィンランドの小学5年生が作った議論における10のルール』
1. 他人の発言をさえぎらない
2. 話すときは、だらだらとしゃべらない
3. 話すときに、怒ったり泣いたりしない
4. わからないことがあったら、すぐに質問する
5. 話を聞くときは、話している人の目を見る
6. 話を聞くときは、他のことをしない
7. 最後まで、きちんと話を聞く
8. 議論が台無しになるようなことを言わない
9. どのような意見であっても、間違いと決めつけない
10. 議論が終わったら、議論の内容の話はしない

なんかフィンランド・メソッド入門
という本の一部らしい…。

LINEで送る
Pocket
このエントリーをはてなブックマークに追加

Sponsored Links

Sponsored Links

Related Post

BumpTop 3D.

2009/04/11

なんかスゴイですね…。 まさに、『デスクトップ』。 BumpTop https://bumptop.com/

»


投稿者:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

change_history