ブラウザ。

Sponsored Links

卒制については、

CSSの勉強も兼ねて、

「IE7」と、「Firefox」対応がメインで制作をしている。

だから、会社で制作をしていると、

メインPCは「IE6」、すぐ横にあるサブPCは「IE7」の設定。
※多い時は自分のノートも持ち出して、VISTA対応チェック…。

現状では「IE6」を使用してるユーザーがまだ大多数でしょうが、

中間課題も「IE」メインで制作したので、

今度は『ブラウザ別』でのCSS記述を行うことにしました。

今日日中、

社長と話しをしていて、少し前に学校で知り合った「O氏」の話題になった。

もともとフラッシャーで活躍していたそうですが、

この間のオーディションで優勝する程の見事さ。

作品はかなり圧巻です。
※特にあのギミックさ…。

自分も負けずに勉強をしっかりと…。

もともとあるバックヤードの支えを通じて、

そういった才能ある若者が自分の才能を生かせ、集まってきたくなるような環境を創りたい。

それが当社の考え方の一つ。

しっかりとした「根」を創っていきたいと改めて思いました。

LINEで送る
Pocket
このエントリーをはてなブックマークに追加

Sponsored Links

Sponsored Links

Related Post

誕生日。

2007/09/22

先日、 お袋の誕生日でした。 今年で還暦で、 以前から出来ればルビーの宝石を送りたいと思っていた。 そんなに

»

思い込む。

2007/08/21

昨夜ある番組で、 柔道野村選手が出演していた。 そこで言われていたのが、 「まだまだ自分を出せて(表現)できて

»

2018年振り返り

2018/12/31

2018年もご縁いただきました皆さまには心より感謝申し上げます。 今年は会社を作ったり来年への新しい道筋へのきっか

»

帰京。

2008/09/15

ちょいちょいプレッシャーをかけられつつも、よい連休だったかと。

»

51年の引退日

2013/12/28

12/28を以って母の引退日となった。 よくある話かもしれないが、お袋一人で兄と自分を育ててくれ、仕事漬けの毎日で

»


投稿者:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

change_history