NAVER一般公開。

Sponsored Links

昨日、『Naver』が一般公開されたんですね。

NAVER – 探しあう検索、ネイバー
NAVER 一般公開

NAVER公式ブログ NAVERLAND
https://naverland.naver.jp/

ソーシャル的な要素を持ち、ユーザーの知識・嗜好が反映される「探しあう検索」とのことですが、
たしかに、画一的(?)に捉えられやすい「キーワード検索」とはまた趣向が違うようですね。

情報・知識を共有し、なにかしらのネットワークを構築することもできるようですが、
ユーザー自信がソーシャル的要素に『感化』されれば、好んで使用するユーザーもいるのかも知れませんね。
※商品名とかで検索した時に表示される、商品画像はなにかの要素から表示されるのでしょうか…

「bing」もそうですが、
もろもろと検索ポータルが進化していきますね。

今後は、ユーザー自信が目的によって、
検索エンジンを選択するようになるのかも知れません。
※すこし先かと思いますが

そういった変化・進化の中で、
どのように正しく対応し、少しでも有益な内容を提案できるかは、
もっと勉強が必要…。

ここのところ、そういった検索エンジンの進化を鑑みると、
個人的な感じ方ですが、ちょいちょいと「未来的」に感じてしましい、
ちょっとワクワクもします…。

「Yahoo! Japan」もそろそろ、
なにかあるのでしょうか…。

LINEで送る
Pocket
このエントリーをはてなブックマークに追加

Sponsored Links

Sponsored Links

Related Post

はじまりのうた – Begin Again

2015/05/10

もろもろの経緯でずっと観てみたいなあと思っていた「はじまりのうた」を観てきました。 都内を始めミニシアター系でしか上映

»

連休まであと1日。

2008/05/01

とりあえず、 なんとか目標にしていたところまでは制作できそ…う 若干形が見え始め、 ちょっと嬉しい しかし、

»

adCenter Labs。

2008/10/26

Microsoftにもキーワードの効果測定ができるツールがあったんですね。 adCenter Labs https:/

»


投稿者:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

change_history