NAVER一般公開。

Sponsored Links

昨日、『Naver』が一般公開されたんですね。

NAVER – 探しあう検索、ネイバー
NAVER 一般公開

NAVER公式ブログ NAVERLAND
https://naverland.naver.jp/

ソーシャル的な要素を持ち、ユーザーの知識・嗜好が反映される「探しあう検索」とのことですが、
たしかに、画一的(?)に捉えられやすい「キーワード検索」とはまた趣向が違うようですね。

情報・知識を共有し、なにかしらのネットワークを構築することもできるようですが、
ユーザー自信がソーシャル的要素に『感化』されれば、好んで使用するユーザーもいるのかも知れませんね。
※商品名とかで検索した時に表示される、商品画像はなにかの要素から表示されるのでしょうか…

「bing」もそうですが、
もろもろと検索ポータルが進化していきますね。

今後は、ユーザー自信が目的によって、
検索エンジンを選択するようになるのかも知れません。
※すこし先かと思いますが

そういった変化・進化の中で、
どのように正しく対応し、少しでも有益な内容を提案できるかは、
もっと勉強が必要…。

ここのところ、そういった検索エンジンの進化を鑑みると、
個人的な感じ方ですが、ちょいちょいと「未来的」に感じてしましい、
ちょっとワクワクもします…。

「Yahoo! Japan」もそろそろ、
なにかあるのでしょうか…。

LINEで送る
Pocket
このエントリーをはてなブックマークに追加

Sponsored Links

Sponsored Links

Related Post

人並み。

2007/10/09

久々に実家に帰って、 少し考えたこと。 『人並の幸せ』とは。 兄は数年前に結婚し、 すでに子供もいる。

»

検索の今後(妄想)。

2008/08/25

今後の検索ポータルについて若干妄想。 Googleのパーソナライズ検索のように、 他の大手検索ポータルも検索を行う

»

誕生。

2007/09/20

ついに、 中間課題作品が昨夜、完成しました 最後は文字コードを変更したり、なんやらかんやらでし

»

2013年頭所感

2013/01/01

あけましておめでとうございます 皆さまの新年のご多幸をお祈り申し上げます Happy New Year! I hop

»

クリスマス。

2007/12/24

この3連休のお陰で無事に大掃除なども終わった。 たまっていた書籍も徐々に手を出すこともできた。 ※年末年始はあるものの

»


投稿者:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

change_history