NAVER一般公開。

Sponsored Links

昨日、『Naver』が一般公開されたんですね。

NAVER – 探しあう検索、ネイバー
NAVER 一般公開

NAVER公式ブログ NAVERLAND
https://naverland.naver.jp/

ソーシャル的な要素を持ち、ユーザーの知識・嗜好が反映される「探しあう検索」とのことですが、
たしかに、画一的(?)に捉えられやすい「キーワード検索」とはまた趣向が違うようですね。

情報・知識を共有し、なにかしらのネットワークを構築することもできるようですが、
ユーザー自信がソーシャル的要素に『感化』されれば、好んで使用するユーザーもいるのかも知れませんね。
※商品名とかで検索した時に表示される、商品画像はなにかの要素から表示されるのでしょうか…

「bing」もそうですが、
もろもろと検索ポータルが進化していきますね。

今後は、ユーザー自信が目的によって、
検索エンジンを選択するようになるのかも知れません。
※すこし先かと思いますが

そういった変化・進化の中で、
どのように正しく対応し、少しでも有益な内容を提案できるかは、
もっと勉強が必要…。

ここのところ、そういった検索エンジンの進化を鑑みると、
個人的な感じ方ですが、ちょいちょいと「未来的」に感じてしましい、
ちょっとワクワクもします…。

「Yahoo! Japan」もそろそろ、
なにかあるのでしょうか…。

LINEで送る
Pocket
このエントリーをはてなブックマークに追加

Sponsored Links

Sponsored Links

Related Post

公開が楽しみ。

2008/08/12

本日、 いつもお世話になっているK氏にご紹介いただき、 弊社のある企画(?)に僅かながらもご賛同頂けた方々とご面会。

»

とあるCSS。

2008/04/28

あるページの構成で、 若干昨日から迷っていたところ、 購読してい情報サイトにとあるCSSでの表現方法発見。 早速

»

ちょっとした風物詩。

2009/04/07

今朝、近所のカフェで出勤前に新聞等を見ていたりする人たちの中に混じって、 たぶん、新入社員さんらしき人たちがこぞってメモ

»

下ごしらえ。

2008/06/06

今日はお陰さまで予定していた通り、 日中もいつもよりも制作に時間を費やすことができた。 そこで、 次の制作への下

»


投稿者:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

change_history