NAVER一般公開。

Sponsored Links

昨日、『Naver』が一般公開されたんですね。

NAVER – 探しあう検索、ネイバー
NAVER 一般公開

NAVER公式ブログ NAVERLAND
https://naverland.naver.jp/

ソーシャル的な要素を持ち、ユーザーの知識・嗜好が反映される「探しあう検索」とのことですが、
たしかに、画一的(?)に捉えられやすい「キーワード検索」とはまた趣向が違うようですね。

情報・知識を共有し、なにかしらのネットワークを構築することもできるようですが、
ユーザー自信がソーシャル的要素に『感化』されれば、好んで使用するユーザーもいるのかも知れませんね。
※商品名とかで検索した時に表示される、商品画像はなにかの要素から表示されるのでしょうか…

「bing」もそうですが、
もろもろと検索ポータルが進化していきますね。

今後は、ユーザー自信が目的によって、
検索エンジンを選択するようになるのかも知れません。
※すこし先かと思いますが

そういった変化・進化の中で、
どのように正しく対応し、少しでも有益な内容を提案できるかは、
もっと勉強が必要…。

ここのところ、そういった検索エンジンの進化を鑑みると、
個人的な感じ方ですが、ちょいちょいと「未来的」に感じてしましい、
ちょっとワクワクもします…。

「Yahoo! Japan」もそろそろ、
なにかあるのでしょうか…。

LINEで送る
Pocket
このエントリーをはてなブックマークに追加

Sponsored Links

Sponsored Links

Related Post

GET UQ WiMAX – UQ 1 Day

2010/04/25

本日、初「UQ WiMAX」。 以前、WILLCOM のデータカードを使っていたのですが、 あまりの使用頻度の少なさに

»

食。

2007/09/04

以外にも、 昨日のデジハリS校長講座の時にも若干その話題に触れられてましたが、 今更ながら非常に重要だと思います。

»

礼儀。

2008/10/04

昨夜は久々にいつも大変お世話になっている某会長との食事。 久々にお会いしたが、元気なご様子で少し安心した。 もろも

»

21年が過ぎ

2012/11/01

平成24年11月1日。あれから21年が過ぎる今日。 未だにどこかリアルに感じられてない。 その時の、時間が止まっ

»

提出準備。

2007/12/18

いよいよ『卒制提出』。 なんとも感慨深い…。 と、しみじみしている場合ではない。 まだまだ基礎力も経験

»


投稿者:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

change_history