同じドメイン上で、別のフォルダ(ディレクトリ)にリダイレクトするには。

Sponsored Links

「.htaccess」で、同じドメイン上で、別のフォルダ(ディレクトリ)にリダイレクトするには、

Redirect permanent /old/ https://www.example.com/new/

でしょうか…。

これで、「https://www.example.com/old/0001.html」にアクセスがあった場合、
「https://www.example.com/new/0001.html」にリダイレクトされる?
※まだ試してないです

同一ドメイン上であれば、「https://www.example.com/」はいらず、
相対パスだけ(/new/)ではどうなんだろう…。

ちょっと所用で…
※/old 以下に、フォルダがあったら、その記述も必要…?

ただ、「同一ドメイン」で同じコンテンツをおくのも、
ちょっとどうなんでしょうか…。

ほんとは、URLの変更を行いたいのですが、
ちょっと量的に…。
※さくっと変えられるなら手を付けたい項目で…

単純にディレクトリ名の変更だと、
そのページへの内部リンクの変更も必要となり、

Dreamweaverで変更をすると、
量が問題なのか、なぜかいつも自動での書き換えが途中でエラーに…。

しかし、リダイレクトさせてもずっとそのままの訳には…。
※その場合、「Redirect 301 /old/ https://www.example.com/new/」とか?


昨日、久々に デジハリ東京本校へ。

某イベント(発表会)を見学に訪れたのですが、
いつもお世話になっている某面々に久々にお会い出来ました。
※終了後にはちょっと興味深いお話しも…

なかでも予期してなかった、O女史もお越しになっていて、
結構久々でしたが、いつもお美しく…。

いろいろな方々との出会いで、
いつも刺激されている日々です(?)。

もっと、急いで頑張ります。

LINEで送る
Pocket
このエントリーをはてなブックマークに追加

Sponsored Links

Sponsored Links

Related Post

ネット医薬品販売規制。

2009/05/24

“ネット医薬品販売への規制は“憲法違反”ではないのか~シンポジウム開催” https://news.www.infose

»

シニア向けパソコン。

2008/06/21

ちょっと見かけた話題。 もろもろと見やすかったり、購入後のフォローもついているとのこと。 たしかなと。

»

使用後の姿が微妙…

2009/11/23

ここのところ、 昔のヘルニアの影響か、長年の課題の運動不足も相まってか、 腰から背中にかけてのハリと痛みが取れず、 近

»

セカイカメラがデビュー。

2009/02/18

いよいよ一般公開となるのでしょうか。 ちょっと楽しみです。 ※iPhone使ってないけどw 個人的にネーミング(ひびき

»

卒業。

2007/12/27

昨日、講評会が終わり、 一通りの内容が終了し、 はれて『卒業』 この数ヶ月間で、 色々な事を教え

»


投稿者:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

change_history