iPhone の日本語入力がフリック入力で簡単に

Sponsored Links

たまたま見かけた記事で、

iPhoneの「フリック入力」というのを発見。

動画を見てみると、
かなり入力が速く、便利そうでしたのでさっそく試してみました。

iPhone の日本語入力方式(フリック入力)の特許について

※っていうか、この動画の人かなり速くないっすか…

対象の文字を、若干長押ししていると、
その対象の日本語がすべて入力欄に表示されるのですが、

特に長押しをせずとも、入力したい方向へ指をスライドさせるだけで、
日本語の入力ができます。

初めて知りましたが、
これはちょっと、便利ですね…。

LINEで送る
Pocket
このエントリーをはてなブックマークに追加

Sponsored Links

Sponsored Links

Related Post

松下さん。

2008/09/13

昨夜、姪っ子が自慢げに見せてくれたとある写真。 そこには姪っ子の顔よりはるかにでかいであろう『カメ』をわしづかみにして

»

48週。

2008/01/09

『1年』。 年頭とういうこともあって、 改めて考えたこと。 いろいろと考えさせられる…。 漠然と

»

2007/12/31

2007/12/31

デジハリ卒業祝いに社長から頂いたとある本。 有名なアートディレクターの方の本だが、 ちょっとした偶然。

»

2009年頭所感

2009/01/05

改めまして、新年明けましておめでとうございます。 本日、いよいよ2009年の事始め。 年頭の予定としては、新サイトO

»


投稿者:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

change_history