人がストーリーを埋めてく自分史アプリ

Sponsored Links

先日、DGSL氏と話していた時に、かなり排他的な(笑)自己プロフ的なアプリとかどう?って話をしていて、それをちょっと逆方向にした感じのもの。

ソーシャル上で自己PRとかすると、ある意味偏ったり、もしくは変なバイアス(?)掛かったりすると思うけど、その人の過去のストーリーを友人、知人が埋めていくっていう、その人のPRアプリってどうだろう。

自己PRって大事だけど、でも自分でするとアレに見られるし、今後、ソーシャル上での活動ってアーカイブ的にも面識の薄い人、または就職採用時にも、けっこう見られたりするし。

そうであれば、一人称ではなく、友人、知人がその人の過去について「あん時こんなことしてたね…」とか、「こんなこと言われて、その影響でこうだった…」みたいな、影響度合いも見れちゃう感じの”人がその人の過去のストーリーをPRするアプリ”ってどうだろう。

意外と自分が忘れてることってけっこうあって、それを友だちとかに「あん時こうだったよね」って言われたりすると、妙に嬉しかったり、ちょっとホッとしたりすると思う。
※アレな出来事以外は…。
※自分に対してのこともあるので、少しはモラルハザードになるかもしれないし(笑)

なんかそれに近いのあったりすのかなぁ。

LINEで送る
Pocket
このエントリーをはてなブックマークに追加

Sponsored Links

Sponsored Links

Related Post

年の瀬に。

2008/12/31

某書のお陰で、 ちょっと個人的にまとまっていなかったことがすっきりした。 もろもろの『実現』のために、実践を通しても

»

夜桜

2016/04/03

昨夜はいつも以上に夜桜が一段と情緒豊かに。 桜って晴れより曇りの方が色づいて見える気が。 市内を車で走っ

»

次。

2007/09/27

昨日は中間課題の発表でした。 人の顔があまり見えず、モニターを見ながらのプレゼンにはまだ若干緊張してしまいます…

»

3.11 x 6

2017/03/11

あれから6年。 それ以降での環境の変化もあってか、どこかゆったりと長く。 「その時」のことを忘れず想

»

ちょっと懐かしい話題に。

2008/10/08

昨日はとあるご依頼の件で、 いつもお世話になっているK氏にご来社いただいた。 社長との打ち合わせも予想どうり(?)

»


投稿者:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

change_history