シニア向けパソコン。

Sponsored Links

ちょっと見かけた話題。

もろもろと見やすかったり、購入後のフォローもついているとのこと。

たしかなと。

地デジになっていったり、

テレビも通信機器の一つになっているし、

そういった世代に向けた製品、サービスは色々な非常に価値があるのではと。

以前社長のお子さんのPC使用について話したときにも、

そういった世代間でのPCという存在が違うということをまじまじと感じた。

特に教えたわけでもなく、

絵本を自分でダウンロードして見ていたとのこと…。

なんとなくではあるが、

自分たちはPCを『使っている』という感覚なんだろうが、

そいうった世代の子たちは、

使っているという感覚ではないような気がする…。

もう少し上の年代であれば、

携帯電話もまた然りか…。

LINEで送る
Pocket
このエントリーをはてなブックマークに追加

Sponsored Links

Sponsored Links

Related Post

さらに悪く

2015/02/09

最近、よりいっそう自分って性格悪いなぁと。 食事の時はしっかり寄ってくるのです。

»

2010 仕事始め

2010/01/05

本日仕事始めということで、昨年に引き続き、 社長と近所の「日枝神社 日本橋摂社」へ参拝。 お神酒を頂くと、 更

»

ノキア。

2008/11/22

なにやらドコモの回線を借りて、 来年2~3月頃から日本に参入するようですね。 『ノキア、日本で独自の携帯

»

Lenovo OPhone.

2009/05/19

以前何かの記事とかで見た気もしますが、 『Lenovo』にもスマートフォンがあったんですね。 Lenovo OPhon

»

Taxi…?

2009/08/15

“12 Super Taxis - Oddee.com” 運転手さんとの距離的に、 ちょっと気まずい気も… :)

»


投稿者:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

change_history