シニア向けパソコン。

Sponsored Links

ちょっと見かけた話題。

もろもろと見やすかったり、購入後のフォローもついているとのこと。

たしかなと。

地デジになっていったり、

テレビも通信機器の一つになっているし、

そういった世代に向けた製品、サービスは色々な非常に価値があるのではと。

以前社長のお子さんのPC使用について話したときにも、

そういった世代間でのPCという存在が違うということをまじまじと感じた。

特に教えたわけでもなく、

絵本を自分でダウンロードして見ていたとのこと…。

なんとなくではあるが、

自分たちはPCを『使っている』という感覚なんだろうが、

そいうった世代の子たちは、

使っているという感覚ではないような気がする…。

もう少し上の年代であれば、

携帯電話もまた然りか…。

LINEで送る
Pocket
このエントリーをはてなブックマークに追加

Sponsored Links

Sponsored Links

Related Post

晴れて卒業。

2008/02/15

昨日のイベント終了と同時に、 晴れて卒業。 多少人前での経験はあったが、 WEB制作関係者の方々となる

»

フリーズ…。

2008/10/16

少し前に上げた某サイトだが、 なかなか好調(?)な滑り出しをしていて、 今後に期待!といった感じではあるが、 ここ

»

3.11 x 8

2019/03/12

今でもあの日の映像や様子を過去映像などで見ると、心がざわつくのがわかる。 当時、都内在住であったことから大きな被害

»


投稿者:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

change_history