1時間。

Sponsored Links

目覚ましよりも早く目が覚めるのが、

最近何となく週刊になってきたこともあり、

先日ふと思い、

どうせなら、いつもの時間よりも『1時間』早く目覚ましをセットして、

それを習慣付けできたら、もう少しゆっくりと(?)メールを処理できるかと思い、

さっそく今朝から挑戦。

でも、

結果 『惨敗』

しっかりと目覚ましはセットしておいたはずなのに、

何故かそれに気付くこともなくこともなくいつもの起床時間に目が覚めた…

しかも、予備でセットしておいたいままでの起床時間のタイマーよりも、いつものごとく先に。

なかなか『習慣』とは変わらないものなんでしょうか…。

また懲りずに挑戦してみます

LINEで送る
Pocket
このエントリーをはてなブックマークに追加

Sponsored Links

Sponsored Links

Related Post

Android携帯「Magic」。

2009/02/19

『GSMA Mobile World Congress』関連の記事が目立つこともあり、 色んなモバイルデバイスが気になり

»

自前主義がやらない理由に

2013/08/07

責任感(?)というのか、もろもろリソースが足らなかったりすると、可能・不可能、または現状で出来る・出来ないを抜きにして、

»

Dell OptiPlex745

2016/01/04

一番付き合いの長いマシン。 当初はメイン機だったけど、Macメインへ移行してからはモニターは変わりつつも、Winサ

»

年の瀬に。

2008/12/31

某書のお陰で、 ちょっと個人的にまとまっていなかったことがすっきりした。 もろもろの『実現』のために、実践を通しても

»


投稿者:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

change_history