2010年仕事納めと振り返り

Sponsored Links

本日、お陰さまで2010年の仕事納めとなります。

今年は常に、『迷』という文字が離れない一年でした。
しかしながら、それがあったからこそ、おぼろげながらにでも、ある種の”答え”が浮かんできたように思います。

そして、どちらかといえば詰め込んでいくことで、そのキャパが広がっていくと考えがちなんですが、
お恥ずかしながら、“削る”“減らす”といったことも大切であると、認識をさせてくれた年の後半でもありました。

今年だけではありませんが、国内でもTwitter を始めとしたソーシャルメディア等の台頭により、
Eコマースだけをとってみても、自分の知る限りではここ数年の中で大きな変化、芽吹き、枝分かれとなる年だったように思います。

そして、地域での活用や年配層への普及など期待しつつ、
来年は日本で、Facebook やソーシャルメディアがどのようなポジションになっていくのか。

また、スマートフォンやデジタルサイネージなどのテクノロジー、関連する広告類やサービス含め、
“情報をプッシュする(ユーザーに届ける)”ということが、さらにどのように具体的になっていくのか。

非常に興味が沸くところです。
※一ユーザーとしても

今年一年も公私に関わらずご指導、ご助力頂いた皆様には御礼申し上げます。
皆様、良いお年をお迎えくださいませ。

Best wishes to all of you for a great 2011 :)

LINEで送る
Pocket
このエントリーをはてなブックマークに追加

Sponsored Links

Sponsored Links

Related Post

再びドメインに…。

2007/12/01

例の『アレ』のカスタマイズに着手しているのだが、 それようの「ドメイン」を取っていなかった… 練習を兼ねての

»

一つの仕切り。

2008/12/01

平成20年12月1日、 個人気にも様々な思いと、拭えないけど過去の清算にも近い一つの『仕切り』となる、 とある『仕切

»

何とか骨子完成。

2008/02/27

初めての自主制作『EC』サイト。 何とか巻きで骨子完成。 商品追加や削除のことも頭に置きながら、 後に楽しやすいよ

»


投稿者:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

change_history