次。

Sponsored Links

昨日は中間課題の発表でした。

人の顔があまり見えず、モニターを見ながらのプレゼンにはまだ若干緊張してしまいます…

いやぁ~、でも楽しかったです

W講師からもろもろアドバイスもいただけたので、

再度、違ったアプローチで作り直してみようと思います。

デザインには『意味』がある。

あたり前のことでしょうが、強く考えさせられました。

 

最後に総括で担任のO先生のお言葉も非常に重く感じました。

 

『次』は卒業制作。(早っ!)

若干方向が固まってきたので、

あとは、しっかりと『技術』を身に付けなければ…。

 

W講師からも他の人の発表後などに、

いくつか新しいことを教えていただけたので、

それも勉強してみたい…。

『技術力は表現力』。

 

しっかり勉強します
P.S. またK(TA)氏にも、こっそり感想を聞いてみます…。

LINEで送る
Pocket
このエントリーをはてなブックマークに追加

Sponsored Links

Sponsored Links

Related Post

ゲームと現実世界を融合

2010/07/16

以前、背中にプロジェクター などを背負って実際の街並みでゲームを行うというのがありましたが、 今回のものは、ビデオでイン

»

季節。

2007/10/10

お取引先様などとお会いした際に、 最近よく出る話題の一つ。 もう10月も中旬に入ろうというのに、 まだ着る服を悩

»

AIRがいい感じ。

2009/02/15

ケータイや情報端末にも!ここまで来たAdobe AIR https://ascii.jp/elem/000/000/21

»


投稿者:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

change_history