広沢町ひ組の凧

平成28年度広沢町凧揚会ひ組 発会式と凧話し

Sponsored Links

センパイの方々をはじめ後輩たちも揃うなか、先日は広沢町凧揚会ひ組の平成28年度「発会式」。

両隣に住んでる人を知らないことが普通だったり世帯規模の減少のなか、おじさんおばさん世代から若い世代さまざまなメンツが顔をそろえる機会があるのもまつりのある地域の特徴であり環境の「良さ」。
自分が今の年代だから感じたのだろうし、十代の頃にはそんなこと感じたこともなかったけど(笑)

平成28年度広沢町凧揚会ひ組発会式 自治会長挨拶
[広沢町 自治会長挨拶]
平成28年度広沢町凧揚会ひ組発会式 組長挨拶
[ひ組 組長挨拶]
平成28年度広沢町凧揚会ひ組発会式の様子

同級生の中心メンバーたちはお酒の”アテ”に”凧話し”。そういった光景も凧の楽しさのひとつであったり。

平成28年度広沢町凧揚会ひ組発会式 静岡県議会議員 竹内良訓氏ご挨拶
[静岡県議会議員 竹内良訓氏ご挨拶]
平成28年度広沢町凧揚会ひ組発会式 衆議院議員 塩谷立氏ご挨拶と浜松市議会議員 須藤京子氏
[衆議院議員 塩谷立氏ご挨拶と浜松市議会議員 須藤京子氏]

個人ブログではなく、できれば”公的”に使えたらなあと勝手に思いつつ…なるべく写真を撮るようにしてるのだけど、さすがにスマホで撮ってると反感を買ってそうな雰囲気だし、正直失礼な感じも拭えないのでやっぱカメラを常時持参しようかな。

広沢町ひ組の凧

翌日はあたたかく春めいた日差しのなか、時間のあったメンバーで少しだけ来週末の「伝承会」の準備など。

途中、同級生のお父さんがふと散歩で現れたり、近所の方々から声をかけられたりと、天気もあいまってゆったりとした時間でした。

広沢町ひ組の凧
浜松市中区広沢町 日枝神社
LINEで送る
Pocket
このエントリーをはてなブックマークに追加

Sponsored Links

Sponsored Links

Related Post

すごいOLさん。

2008/06/27

今日ある用件で、 お取り引きいただいているとある金融系の会社へ電話した時のこと。 初めのご挨拶はやんわりとした口調

»

通販市場。

2009/06/26

今朝、社長から雑談混じりで教えてもらい、 ちょっと記事を見てみました。 “通販市場、コンビニ・百貨店抜く 08年度、8

»

さらばノートン。

2008/07/26

私物のノートPCのセキュリティソフトだが、 プリインストールされていたこともあり、 『ノートン』を使用していた。

»

時間の管理。

2007/10/04

う~ん。 最近の重要課題の一つ。 でも、今日社長と話しをしていた際に、 あるサイト制作会社の話しが出ま

»


投稿者:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

change_history