Google、セマンティック検索でパンくずリスト的な結果を表示。

Sponsored Links

TechCrunch Tokyo 2014でBoxのSam Schillace氏のセッションでふと、「box 創業者」と検索してみると、 ↓のようにSERPのアンサーボックスの箇所に、パンくずリスト的な結果が表示されました。

セマンティック検索でパンくずリスト的な結果

[cc lang=”html”]https://www.google.co.jp/search?q=Box+%E5%89%B5%E6%A5%AD%E8%80%85&oq=Box+%E5%89%B5%E6%A5%AD%E8%80%85&aqs=chrome..69i57.3505j0j4&sourceid=chrome&es_sm=119&ie=UTF-8&qscrl=1
[/cc]

前からあったようななかったような…。 ちなみにロゴ部分をクリックすると、「box」の検索結果に。

boxの検索結果

[cc lang=”html”]https://www.google.co.jp/search?es_sm=119&qscrl=1&q=box&stick=H4sIAAAAAAAAAGOovnz8BQMDAx8HsxKXfq6-gZFZTnKuee2nn1pbLu-YEmvd77Dl7sv-Z98dLABo4EkvKwAAAA&biw=1790&bih=958
[/cc]

Sponsored Links

また、「Google 創業者」ではナレッジグラフも一緒に。

Google 創業者の検索結果

「Facebook 創業者」ではカルーセルとナレッジグラフで、パンくずっぽい結果は表示されませんでした。

Facebook 創業者の検索結果

スマホで「box 創業者」と検索してみても、人名が縦にリストされてますが同様の表示があり、
好みによるかもしれませんがこういったパンくずリスト的な表示方法も見やすいかもしれません。

LINEで送る
Pocket
このエントリーをはてなブックマークに追加

Sponsored Links

Sponsored Links

Related Post

Google Commerce Search

2009/11/07

“Google Commerce Search” Google チェックアウトって、 実際に日本で使えるようになった

»


投稿者:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

change_history