Chrome HTML5 "All Is Not Lost"

Sponsored Links

Google Chrome のHTML5の音楽のコラボレーション企画、All Is Not Lost が公開されてました。

以前公開されたArcade Fire meets HTML5 に引き続き、Chrome のデモンストレーションといった感じでしょうか。

Chrome - All Is Not Lost

清水幹太氏のSOUR / MIRROR を彷彿とさせる感じ。

デモサイトでは、自分が選んだ言葉(日本語はカタカタ)を入力すると、
ラストのページでその言語のメッセージが作成されます。

All Is Not Lostに任意のキーワード追加

今後ますますブラウザ主体 が多くなっていくでしょうし、軽くて早いブラウザとしてさらに期待したいところです。

» All Is Not Lost

via: Official Google Blog: OK Go play with Chrome

LINEで送る
Pocket
このエントリーをはてなブックマークに追加

Sponsored Links

Sponsored Links

Related Post

思わぬお助け。

2008/03/27

今週いっぱいで現制作中のECサイトをまとめるつもりでいたが、 最終、商品のコンセプトや背景、商品テキストをまとめるのに

»

この時期に思うこと…。

2008/09/24

今朝も支度をしている時に思ったこと。 『半そで』と『長そで』どちらにしようかと…。 ※もちろん結果、どちらでも(どうで

»

経験値。

2008/01/13

昨日の「オリエン」で、 少し久々に登校。 卒制発表からそんなに経っていないが、 なんか若干懐かしい感じ

»

どうなんだろうか…。

2008/04/20

昨日発見した検索順位が上がったサイト。 2つのありそうなキーワードで上がったのだが、 YSTでのその検索結果での1位

»

adCenter Labs。

2008/10/26

Microsoftにもキーワードの効果測定ができるツールがあったんですね。 adCenter Labs https:/

»


投稿者:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

change_history