2018/6/18(月)7時58分頃発生した大阪地震直後の東海道新幹線の社内

2018.6.18 7時58分頃発生震度6弱 大阪地震直後の東海道新幹線に

Sponsored Links

2018/6/18(月) 7時58分頃発生した大阪方面での地震。

ちょうどその頃、静岡市へ向かうため朝の新幹線ホームにいて、速報を見て震度6弱という数字に思わず二度見。
都内在住時に東北地方太平洋沖地震を少なからず体験し、そのときの経験からか高めの震度の地震にかなり敏感になっていると思う。

ほどなくして新幹線へ乗り込み、Twitter検索してみると大阪方面での地震の惨状が散見され、よりいっそうあのときを彷彿し毛穴が開きました。
そうこうしていると徐々に新幹線がスピードダウン。もしやと思っているとアナウンスがあり地震の影響により掛川駅にて緊急停車とのこと。

すこし様子を見ていてこれはちょっと時間がかかりそうだなと思い、さっそく先方へ連絡し座席で待機することに。
30分ほど待っているとアナウンスで運行再開の見込みはまだなく、大阪方面での安全点検にも3時間以上かかる見込みとのこと。

ついでに車内販売の品切れの連絡と必要な方はホームでの買い出しを行えるようにする胸、急ぎの場合は在来線への乗り換えをするよう案内が。
停車していたのがちょうど掛川駅ということもあり、新幹線同士を橋桁でつないでホームへ渡れるようにするとのこと。

在来線の状況を検索し、自分も在来線への乗り換えを行うことに。

社内では駅員の方が何度となく丁寧に謝罪と案内を繰り返し行っており、丁寧な対応。
小雨の降るなか、橋桁をかけられ連結された新幹線同士を一人一人渡り、駅のホームへ。
2018/6/18(月)7時58分頃発生した大阪地震で新幹線を連結し橋桁でホームへ

在来線のホームも混雑していて、この時期にしては体感気温も低く肌寒い中待つこと30分以上。東海道本線へ乗り換えました。

静岡駅につくと掛川駅での乗り換えホーム同様、混雑。
その中でも静岡駅の新幹線ホーム内?の改札の駅員さんのテキパキした対応が印象的でした。

今回の地震で被害に遭われた方には心よりお見舞い申し上げます。
LINEで送る
Pocket
このエントリーをはてなブックマークに追加

Sponsored Links

Sponsored Links

Related Post

iPhoneのFlash対応は?

2009/08/07

取り急ぎ、既存サイトへは代替画像とかを置いているのですが、 iPhoneのFlash対応って…? ※動画見れるし… 個

»

支店長と部下。

2007/08/28

昨日、 ある金融機関の支店長とその部下の方にお会いした。 以前から顔見知りではあるが、 改めてその面子が揃った時の様子

»

iPhone ヤバすぎです 笑

2009/07/26

一昨日手にしたiPhoneですが、 これがほんとヤバすぎです… 笑 お陰様で、 久々にお酒抜きで、朝日を見れた週末でし

»

2019年振り返り

2019/12/31

今年は自社運営の美容室をOPENできたことが一番の成果。 おかげさまで運用代行と同じく美容室も本当に良いスタッフに集ま

»


投稿者:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

change_history