どちら側か…。

Sponsored Links

昨夜、

とある営業会社幹部の方から一本の電話をいただいた後、

ふと思い出したこと。

以前、

営業企画を仕事の中心としていた時に、

自分の企画力が不十分だったこともあるのだと思うが、

提出する企画に対し、

何かに付け「絵にかいた餅」的に扱われることが多かった…。

それでも一貫したコンセプトを基に、

あの手この手と形とアプローチを変え、

何十回と提案を行っていた。

もともと自分も営業現場上がり。

その時の経験と、その先のことを考えて企画を練っていた。

でも、

やはり空論扱いされることが多く、

その中でもよく耳についた言葉で、

「営業側は~」、というフレーズ。

当時はその営業側、企画側という分け方をなんとか無くしたいと思っていた。

でも、

昨夜改めて感えてふと思ったこと。

それは、

皆、口では言うものの、

そもそも『どちら側』というものが存在していないということ。

どちら側ということを意識しすぎて、

企画の通し方、説明の仕方にエゴや偏りがあったのかも知れない…。

と、特に意味もなく考えてしまった…

ようやく今日は歯医者で先週から待ち望んでいた詰め物が入れられる。

仮の詰め物が取れてしまったこともあり、

なんか先週から若干気が重い…。

『歯』は大切ですね

LINEで送る
Pocket
このエントリーをはてなブックマークに追加

Sponsored Links

Sponsored Links

Related Post

ウィルコム の虫の知らせ

2010/01/15

前職の頃、けっこう活躍してくれていた「ウィルコム」のデータ通信カード。 ※前職の時に、「ZERO3」も配給されていて、ち

»

今度は『調理物』…

2009/11/11

少し前、「果実(そのまんま)」の手売りの業者(?)がたまに会社に来たりしていて、 そういえば最近あまり見かけなかったので

»

5000万で一店。

2008/04/30

今日は今月締め日、 関係各社様、今月もお疲れ様でした。 社長のご友人の方で、 とある飲食店FC企業オーナーと、加

»

本格的に春。

2008/03/15

今日は行き付けの美容室へ。 担当の人が、これから3ヶ月間お休みするとのことで…。天気も良く、本格的に春ですね。※しかし風

»

得ていくもの。

2008/03/17

先日、ある雑誌でとある企業の方のコメントが載っており、 その中での一言。 「時間は過ぎていくものではなく、得

»


投稿者:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

change_history