音楽を軸とした情報共有サービスがちょっと気になる

Sponsored Links

Skypeの創業が立ち上げるソーシャル音楽サービス「Rdio」。

最近では当たり前(?)のようにFacebookやTwitterとも連携をした音楽サービス。
さらに、Foursquareのメイヤー的な要素もあるそうです。

『音楽』を軸としたサービスで、個人的に『ちょうどいい』感じのものをあまり知らないことあり、
日本語へのローカライズをちょっと、期待してしまいます。

サービスの料金もすでにある程度決まっているそうで、
ローンチ前にそういった公表も、ある意味最近では見かけないような…。

音楽を軸とした情報共有サービス Rdio
Rdio

Rdioがライセンスを取得している曲ならば、パソコン内の音楽をモバイルでストリーミング配信として聞けらしく、
楽曲のデータ保存のされ方(仕方)もちょっと気になります。
※オフラインでも別途、いけるそう

音楽関連はデバイスの件もあり、やっぱり気になりますね。

Skype創業者、Twitterのような音楽サービス「Rdio」立ち上げ | ネット | マイコミジャーナル

LINEで送る
Pocket
このエントリーをはてなブックマークに追加

Sponsored Links

Sponsored Links

Related Post

aikuchi

2014/03/21

ヴィジュアルデザインスタジオ WOWさんのプロジェクト「aikuchi」。 もともと刀には惹かれるものがありますが、の

»

礼儀。

2008/10/04

昨夜は久々にいつも大変お世話になっている某会長との食事。 久々にお会いしたが、元気なご様子で少し安心した。 もろも

»

検索。

2007/11/26

最近検索結果についても若干勉強中。 あるサイトを、 GoogleとYSTの検索結果にてどのようになるか、

»

知らなかった…。

2009/01/15

CSS(プロパティ)に、記述順序があったんですね…。 mozilla.org Base Styles https://

»

abenomasuk

2020/06/16

到着。 各世帯に2枚といういことではなく、各家ポストに一袋(2枚)ということみたい。 マスクも市場に

»


投稿者:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

change_history