XREAでWordPress 2.6.5から正式2.7日本語版アップグレード。

Sponsored Links

本日ちょっとした資料の複製等を準備している際に、

WordPress 2.7 正式日本語版が公開されているのを発見。

また近い内にと思ったのだが、せっかくなのでアップグレードしてみることに。

『WordPress2.7 ダウンロード』

アップグレード

2.7 Beta2だったので、自動アップデートをしてみようかと思ったのだが、

以下の記事をみて、少し怖じ気づいてファイルの入れ変えを行うことに。

『WordPress フォーラム インストール』

https://ja.forums.wordpress.org/forum/3

===================================================

〈 以下ファイル以外を入れ替える 〉

・wp-content

・wp-admin/upload.php

・wp-config.php

・(wp-config-sample.php) ←前回Beta版アップグレードの際に必要かと思ったが、『XERA』でもいらないようで(汗)。

===================================================

XREAでのインストール時に、若干パーミッションの変更などが必要(というよりしないと動かなかった)だった気がするが、

特にアップグレード版では必要ないのか…。

取り急ぎ、Beta版よりサクサク動くし、見た目もなんかより今っぽい(?)感じ。

※個人的実感値(表記もだいたい日本語になったし…)

プラグインも特に問題ないようなので、ちょっと安心…。

LINEで送る
Pocket
このエントリーをはてなブックマークに追加

Sponsored Links

Sponsored Links

Related Post

オープンソース。

2007/11/05

今更ではありますが、 『オープンソース』lって凄いですね!   先日、W講師から教えていただ

»

祝Yahoo!カテゴリー登録!

2008/11/04

そうそう息を荒くすることでもないのでしょうが、 某サイトの登録完了通知が届いた。 最初に申請をしたのはちょっと前に

»

コンセプト。

2007/09/15

昨日は、中間課題制作チェックでした。 まずは自分の製作過程をチェックしてもらいましたが、 やはり、デザインコ

»

今期最週。

2008/03/24

今週は今期最後の週。 現在制作中のECサイト第2段も、 今週中にはテキスト校正以外は完成までに持っていきたい。 そ

»

「会社」の感じ方…。

2008/02/08

今朝、 支度中にとある情報番組を横目で見ていると、 最近とりわけ騒動になっている例の「餃子」問題について。 そこで

»


投稿者:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

change_history