iPhone の日本語入力がフリック入力で簡単に

Sponsored Links

たまたま見かけた記事で、

iPhoneの「フリック入力」というのを発見。

動画を見てみると、
かなり入力が速く、便利そうでしたのでさっそく試してみました。

iPhone の日本語入力方式(フリック入力)の特許について

※っていうか、この動画の人かなり速くないっすか…

対象の文字を、若干長押ししていると、
その対象の日本語がすべて入力欄に表示されるのですが、

特に長押しをせずとも、入力したい方向へ指をスライドさせるだけで、
日本語の入力ができます。

初めて知りましたが、
これはちょっと、便利ですね…。

LINEで送る
Pocket
このエントリーをはてなブックマークに追加

Sponsored Links

Sponsored Links

Related Post

電車。

2007/08/14

現在、ちまたはお盆休みで、 通勤電車もかなり空いています。 何故か、 昨日月曜日は若干空いている程度でしたが、

»

今、したいこと。

2007/09/16

現実的 BEST3。 ① 課題製作 ② ソースコードを覚える ③ FLASHなどの参考書を見る 非現実的

»

XML宣言。

2008/05/04

以前から気になっていること。 フリーのgciを使うと、<?xml version="1.0"

»

Bow Cam 犬カメラ。

2009/02/05

新しいのかどうかわかりませんが、 失礼ながらちょっと笑ってしまった…。 こういうアプリ(?)もおもしろいですね。

»

2Fと5F

2011/04/29

会社のこと。 なんどかその気配を伺いつつ、いよいよ、4/25より、5階フロアー増床となりました。 ※既存のフロアーは2

»


投稿者:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

change_history