Twitter 活用ガイドラインって…

Sponsored Links

最近特に、「Twitter」関連の、アレコレについての記事とかをよく目にしますが、

『政府向けの「Twitter」活用ガイドライン』って、すごくないですか…。

英政府は「Twitter」に夢中――政府関連機関向けガイドラインを作成

なかなか、盛り上がってますね…。

あまり自分もしっかり分かっている方ではありませんが、
登録から当分の間ほったらかしで、フォローされるがままに自分もフォローを返していたら、

yahoo_shopping”さんをフォローしようとした際に、
スパム扱い(?)されたのか、フォローを拒否されたのをキッカケ(笑)に、

失礼ながら、営業色が強すぎるものと、スパムっぽいフォローを整理させてもらいつつ、
徐々に使い始めているところです…。
※タイムラインをちょっと見てるだけでも、結構目を惹きます…

そろそろ、
「Twitter」関連、日本でもなにかしらサービスとか始める企業も出てくるのでしょうか。
※自社PRでの利用でなく

LINEで送る
Pocket
このエントリーをはてなブックマークに追加

Sponsored Links

Sponsored Links

Related Post

Canvas3D.

2009/05/04

「Canvascape」 https://www.benjoffe.com/code/demos/canvascape/

»

本格的に春。

2008/03/15

今日は行き付けの美容室へ。 担当の人が、これから3ヶ月間お休みするとのことで…。天気も良く、本格的に春ですね。※しかし風

»

会員専用ページ。

2008/07/03

とある化粧品サイトに会員専用ページを作ることになっていて、 なにか顧客のメリットとなることはなんだろうとアレコレ思案中

»

ちょっと立ち読み。

2008/12/13

ちょっと思い出し、さっき本屋で立ち読み。 W氏とK氏がしっかり載ってました。 『+DESIGNING(vol.14

»


投稿者:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

change_history