今日お取引先様担当者の方と、
お電話にてお話しをしている時に、
「年末ですね~。」という話題が出た。
ちょっと気が早い気もするが、
11月も残り数日。
スケジュールチェックも兼ねながら、
手帳を整理してみると、改めて年末年始を考えてしまった。
昨年の年末年始はどうだっただろうとか、
まだチェックができていない今年の抱負などなど…
「後悔」の無いようにではなく、
『納得』のできる日々を過ごせるよう、
残り1ヶ月少し、
気合いを入れ直しです
hello :)
今日お取引先様担当者の方と、
お電話にてお話しをしている時に、
「年末ですね~。」という話題が出た。
ちょっと気が早い気もするが、
11月も残り数日。
スケジュールチェックも兼ねながら、
手帳を整理してみると、改めて年末年始を考えてしまった。
昨年の年末年始はどうだっただろうとか、
まだチェックができていない今年の抱負などなど…
「後悔」の無いようにではなく、
『納得』のできる日々を過ごせるよう、
残り1ヶ月少し、
気合いを入れ直しです
最近検索結果についても若干勉強中。
あるサイトを、
GoogleとYSTの検索結果にてどのようになるか、
あれこれ試行錯誤中。
なかなか『これっ!』というものがないですが、
いざ意識してみると、
GoogleとYSTでも全く反応が違う…。
もっと勉強せねば…。
しかしまぁ~、『気』が多く、あれこれ調べたくなる…。
その動機となるのが『知りたい』という『探究心』。
そして、知らないことへの『プレッシャー』と『恐怖心』。
どちらの割合が大きいかは大切なような気がする。
まずは『好きである』こと。
それがブレることは有り得ない(まだ甘い…?)。
っと、思って行きましょう
インストールしてから、まずはメインサイトの制作と思い、
作品提出までの中盤に持ってきていた『ZenCartカスタマイズ』。
なんとかそれっぽくできた
実際の運用とは別に、まずは練習をと思い制作に着手。
作り込みはそんなでもないが、やっぱりできると嬉しい
基本phpの書き換えなので、
かなり肩に力が入りました…
しかし、
最近つくづく思いますが、
『オープンソース』はほんとに素晴らしい
まだまだ使いこなしているという程ではないが、
やっぱり『時代』を実感する。
さぁ~て、
次のお題に取り掛かろう…
今日の日中、
近所の書店でもろもろと物色。
予定していた1冊を購入するだけのつもりが、
ついつい居座ってしまった…。
CGIやAjaxの本を何冊か物色し、
少し前から気になっていたログ解析のフリーCGIの存在を発見。
その他、フリーで使用できるものを多々発見。
※ちなみにGPLの意味も知らなかった…。
実際にプログラミングが出来るにこしたことはないですが、
やっぱり『凄い』の一言。
やばいぐらい気が散ります
ちょいちょい以前から調べています。
色々なことが多々紹介されていますが、
どんなもんなんでしょうか…。
まずはCSSにて(X)HTMLを正しく記述することが基本と…。
最近アクセスログ解析にも興味が出てきた。
う~ん、卒制制作期間というのに、
どんどん『気』が多くなっていく…
しっかり集中していきましょう