2016年振り返り

Sponsored Links

2016年もお陰さまで年末の締めを迎えられそうです。

個人創業一周年

昨年の今ごろ、急展開で準備した退職からの個人創業
お客様をはじめ、今でも変わらず続いている古巣からのご縁や友人知人からのご縁のおかげで個人創業一周年を迎えることができました。
ほんとうに感謝しかありません。
※正直、よく一周年を迎えられた…

まだまだ順調という業績には程遠いですが、ウェブ制作やデザイン・PRなど、なにかしら携わらせていただいているお客様の好調なご様子や友人たちの活躍をみると、少しでも関わらせていただいている身としてほんとうにうれしい。

自分軸

良きにつけ悪しきにつけ、出来事に対してどういった見方するのか。
相手や環境ではなく、自分を軸にモノゴトを見みる。

美容師への復帰

「ただ好きだから」で始めることの難しさも、少しは経験できたように思います。

何かしらのカタチでずっと携わりたいと思っていた美容師。
経営など、運営寄りの携わり方は可能性として想像していたものの、まさか自分が現役として美容師復帰できるようになったのも、今の状態になったからこそ。
しかも、今お世話になっているお店の先生のご配慮もあり、予定していた以上にがっつり美容師の時間を過ごせるように。

美容師復帰にあたり、他店舗経営をされているオーナーさんや経験豊富な先生にご縁あってお会いする機会があり、復帰への理由や経緯などをお話しするなか、復帰にあたり参考になるお話しもいただいたり、現状の美容師業界についてなども教えていただけました。
こういったつながりも、踏み出してみたからこそご縁があったことだと思います。

当初は年齢やなぜ今から?など、普通ではあまりないであろう復帰への経緯を説明するだけでも不思議がられ、また、体裁や見栄などもあり、ほんとに恥ずかしかったり情けなかったり、悔しかったり。
そういったなかでも「好き勝手やんな」という言葉や、参考になりそうなご縁をご紹介をしてくれたりと、友人たちの励ましがありがたく、最初の一歩から二歩目へと繋げられる力となりました。

たしかにデザイン関連と美容師を同時進行することは楽ではないですし、上手く立ち回っているとは言えませんが、たぶんこれから先もまた違った道を始めてみたいと思うこともきっとあるでしょうし、そのときの良い経験になると思います。

そして復帰してみて思ったのは、制作やデザイン関連、ご相談いただく案件へのご相談や企画などももちろん楽しいですが、美容師もやっぱり楽しい。
来年はそういったウェブサポート事業と美容室の体制作りが急務。

改めまして、本年もお客様を始め公私に関わらずご指導、ご鞭撻いただきました皆々さまには心より御礼を申し上げるとともに、新年のご健勝とご多幸をお祈り申し上げます。

皆さま良いお年をお迎えください。

LINEで送る
Pocket
このエントリーをはてなブックマークに追加

Sponsored Links

Sponsored Links

Related Post

金魚展

2012/08/25

今度行ってみようとは思っていたけど、とくに予定に入れおらず、そういえばと思い出しWebサイトを見てみると、週末金土日はア

»

バランス…。

2008/11/18

年末に近づいたせい(?)もあるのか、 何かちょいちょいバタバタして、それぞれの工程にかける手間暇が少なくなっている気が

»

整理。

2008/06/05

若干山場を越えた感があったので、 もろもろの整理と次回作に向けてもろもろと物色…。 やはり面白そうなものが沢

»

3.11 x 8

2019/03/12

今でもあの日の映像や様子を過去映像などで見ると、心がざわつくのがわかる。 当時、都内在住であったことから大きな被害

»

充電が不要な携帯電話

2009/11/28

via: AR(拡張現実)の活用や充電レスなど KDDI研究所が描くケータイの未来 なんか、「逆の発想」っぽくていい

»


投稿者:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

change_history