100万円のUSB。

Sponsored Links

MNEMOSYNE – USB
https://www.solidalliance.com/mnemosyne/
MNEMOSYNE - USB

「お値段100万円、「使うのに手間がかかる」特別で大切なUSBメモリ」
https://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0907/01/news055.html

「100万円」とは、恐れ入りました…。

そのお値段は別として、
個人的にカッコイイかと…。

LINEで送る
Pocket
このエントリーをはてなブックマークに追加

Sponsored Links

Sponsored Links

Related Post

ディレクトリ構成。

2008/08/22

数日前から、 もろもろを参考に、 よりよいディレクトリ構成とはどんなものか、 実際にとあるサイトを使ってちょいちょ

»

18ヶ月のターン

2012/09/18

昨年末、個人的希望から了承をもらって、もろもろの起点となるよう目指していることがあり、 今年の初めからその目指す時期を

»

Google カレンダー。

2008/11/14

今更であるが、 少し前から、パソコンとケータイでGoogle カレンダーを使用している。 会社パソコン(XP)と自

»

Internet Explorer 8

2009/03/16

いよいよ(?)正式版が登場すんですね。 エミュレーターとかでテストしてみたことはありますが、 個人的にはhスライ

»


投稿者:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

change_history