7月のお盆

Sponsored Links

通常、「お盆」というと8月が多いと思いますが、
自分の地元では、7月にお盆を行います。
※地元でも地域によって違いますが

そこで、
先日、お袋から今年の迎え火・送り火、御墓参りのことなどについて連絡がありました。

姪っ子がこの連休に入る時に、急きょ気管支炎で入院してしまい、
若干バタついている様子の中、今日、兄夫婦が一緒に御墓参りに行ってくれているようです。

今年すでに十七回忌を過ぎ、
生前、一緒に過ごした「時間」を追い抜きました。

その時のことを思い返してみると、
周囲からの心配をよそに、感情といったことよりも、すごく空虚だったことを覚えています。

日々を忙殺されながらも、
もっと「時間」や、さまざまなことについての「出会い」、「縁」を大切にしなければと切に思います。

某氏の日記を拝見し、ふと感慨にふけったもので。

LINEで送る
Pocket
このエントリーをはてなブックマークに追加

Sponsored Links

Sponsored Links

Related Post

Google(Android)公式Twitter

2010/05/01

Google(Android) の公式Twitter が発表されてました。 マップやアドレス帳とも連動させることができ

»

検索結果。

2008/03/12

今日は以前から気になっていた『検索結果』についてもろもろと調べてみた。 まだまだ勉強不足ではあるが、 やはり

»

使用後の姿が微妙…

2009/11/23

ここのところ、 昔のヘルニアの影響か、長年の課題の運動不足も相まってか、 腰から背中にかけてのハリと痛みが取れず、 近

»


投稿者:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

change_history