余分なこと、その①。

Sponsored Links

昨日、試行錯誤の上、ようやくできました!

「Lightbox2」

中間課題のmapページを使ってやってみました

それなりに分かる人でしたら、

たいしたことではないのでしょうが、

実際にできるとうれしい

クラスメートが使っていたので、

なんとかやってみたいと思い、

昨日までに課題も順調に進んできたので、

若干それてやってみました。

一応出来ましたが、

改めて基本のコードを覚えることが重要だと思いました。

ただし、

実際の画面よりも大きくなるようにサイズを変えたのですが、

本当にその機能が今回の制作物のそのページ必要かというと、

ちょっと疑問符がつきます…。

どちらかというと、「必要性」よりも、ただ「やってみたい感」の方が強いので、

実際の提出時と、公開時にはなくそうかと考えています…。

以前、

先生からのアドバイスで再認識したように、

一過性とコンセプト、ユーザビリティ重視ということで。

※そんなたいそうなことはまだできませんが…

とりあえず、

「余分なことその①」ができたので、

次は、課題提出までの「余分なことその②」!

※ちなみにその③まであります…。

しっかり基本も押さえながら、

その他もろもろやってみたいと思います

LINEで送る
Pocket
このエントリーをはてなブックマークに追加

Sponsored Links

Sponsored Links

Related Post

イラスト。

2008/04/21

今日待ちに待ったイラストが上がってきた。 やはりさすがといった感じで、 依頼人のHさんも絶賛していた。

»

51年の引退日

2013/12/28

12/28を以って母の引退日となった。 よくある話かもしれないが、お袋一人で兄と自分を育ててくれ、仕事漬けの毎日で

»

「会社」の感じ方…。

2008/02/08

今朝、 支度中にとある情報番組を横目で見ていると、 最近とりわけ騒動になっている例の「餃子」問題について。 そこで

»

お神酒

2007/08/04

昨日、新しく通うことになるオフィスに初出勤した。 先行して先輩がそっちのオフィスを使っていたので、 あとは機材を追加す

»


投稿者:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

change_history