8月。

Sponsored Links

2007.7.28、短期ではあるが、『デジハリ』に入学をした。

正確には今日からの登校で、今日、この日に至るまでには個人ごとではあるが色々とあった…。

もちろん、歳も歳だし、通常の会社員としての仕事もしてきたし、

今後も、それに近いことは並行していくつもり。

※とはいっても特にフリーランスを望んでいるわけではありません。あしからず。。

最近ふと、思ったこと。

昨日の特別講義でもあった、

よくいうところの『自分のため』とはなんなのか。

(ちょっと自虐的…、そんなキャラではないですが。)

でも、今回の入学はまぎれもなく『自分のため』だと思う。

なんやかんやあっったが、今回の入学、そこで学ぶことを仕事にしていけること。

人生語れるほど生きてないし、まだまだ頑張っていないけど、

ほんとにどうなるか分からないものです。

まだまだ先行き不透明ですが、その仕事、その行為がほんとに『好き』だと胸を張って言える。

※ゾクゾクします。

あることがあって、特に求められていなかったが、

自分で一線を引くために久々に『履歴書』を書いた。

自分のこれまでの人生、

8

に色々とあった…(履歴書に書いた以外にも)。

今までも自分の選択で来たつもり。

けど、どこか流されてたとこもあったかも…。

でも、今回の決断はハッキリと『自分の決断』と言える。

だから、何故かスッキリ。

※そこに関係している人たちにはご迷惑をお掛けしました(中には今後もご迷惑をお掛けする人も)。

だから、

『感謝』をしたい。

将来、

自分が今のことを振り返ることになった時に、

こころから『感謝』できるようになっていたい。

『ありがとう』。

そんな生温いことを言っている場合ではない…。

授業もハイペースだし、その他でもろもろと課題もあるし…。

〈 常想・互恵 〉

まぁ~、頑張ります!

[ 約束 ]

□時間を無駄にしない

□ウダウダ(グズグズ)しない

□急ぐ

□飲みすぎない

□なるべく出掛ける…

とりあえず。。

LINEで送る
Pocket
このエントリーをはてなブックマークに追加

Sponsored Links

Sponsored Links

Related Post

春日和。

2009/02/14

昨日の『春一番』の到来とともに、一気に春日和になりましたね。 今日はもはやコートが要らないぐらいの気候。 また来週から

»

大きい新型iPhone(touch)?

2009/07/27

何かしらの記事を見たり、軽く存在を教えて頂いたりはしたものの、 実際に比べたりして見てみると、見た目だけでもすごくないで

»

“一昔前”は聞けなかった声

2014/03/31

「こう(対面)してやり取りするのがコミュニケーションでしょ。」 先日、古い友人から言われたフレーズなのだけど、"今

»

公開日決定。

2008/05/23

6月1日公開! まだ商品などもろもろと追加予定だが、 取り急ぎ、現状手元にある商品で公開することに。

»

とある営業企画について。

2008/09/18

某営業会社の一つのセクションでの販促企画を改めてまとめることに。 以前からちょいちょい話しはあった案件だが、 それ

»


投稿者:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

change_history