文字コード。

Sponsored Links

会社HPにて、

jQueryのValidationと、

いつものようにフリーcgiを使ってメールフォームを設置したのだが、

これがなんと実際に上げてみると、

『utf-8』では文字化けしてしまう…

もしやとは思っていたが、

やはり…

そこで、早速「shift_jis」に変更してみたが、

cgiは作動しても今度は肝心のValidationが英語表記になってしまう…
※締め日というのに…。

そこでもろもろと物色し、

『utf-8』対応のcgiを設置。

先日、

別のサイトで使用したメルマガ登録のcgiも、

『utf-8』には対応外…。
※他のものも探してみます。

そこで、

急遽そのページのみ「shift_jis」に変更したが、

わりと『utf-8』対応のフリーcgiが少ないようで…。
※フリーで配布していただいてるので、わがまま言えないが…。

まずは臨機応変ということで。

 

LINEで送る
Pocket
このエントリーをはてなブックマークに追加

Sponsored Links

Sponsored Links

Related Post

食。

2007/09/04

以外にも、 昨日のデジハリS校長講座の時にも若干その話題に触れられてましたが、 今更ながら非常に重要だと思います。

»

ちょっと効果有り。

2009/02/28

ちょっと歳を感じてしまうので(?)、 以前から気にはなってたのですが、 ちょっと試しに最近服用してみました。 もの

»

あと1週間…。

2007/08/13

来週の月曜日が、 今のオフィスに通勤する最終日。 このオフィスには、 まる4年以上通った。 もちろん、

»

Internet Explorer 8

2009/03/16

いよいよ(?)正式版が登場すんですね。 エミュレーターとかでテストしてみたことはありますが、 個人的にはhスライ

»

Photoshop

2007/08/06

先日、初めてのPhotoshopの授業でした。 特典講座で数回触ったことがあったが、 かなり楽しかった 授業中、一人

»


投稿者:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

change_history