会話の中から生まれるもの。

Sponsored Links

時折社内で、決まった時間とかではなくおもむろに出る会話で、

既存の大筋での企画以外に、

アレヤコレヤと『こんな事をしてみら』など、

ある程度思い付きも含め、いろんな話しが飛び交う。

もちろん、

すべてに根拠がある訳ではないが(自分としては)、

なんかそういった思い付きから生まれるものもあるのではとも思う。
※個人的にそういった会話も好きなので…。

基本、トライ&エラーの精神でもろもろと行っていきたいが、

そこで一番ネック(?)になるのが、

思い付きに付いていけてない自分の『技術力』かと…

しかし、

それを発想・発言のネックにさせてはならないと思うし、

そういった『思い付き』は大切にしていくべきかと

LINEで送る
Pocket
このエントリーをはてなブックマークに追加

Sponsored Links

Sponsored Links

Related Post

allie 第一期目期末

2018/08/28

期末。 見切り発車ばかりでお世話になってばかりのスタッフと。 個々が会社とか枠組みではなく個々の目標を持っている

»

2Fと5F

2011/04/29

会社のこと。 なんどかその気配を伺いつつ、いよいよ、4/25より、5階フロアー増床となりました。 ※既存のフロアーは2

»

amazonに出品しました。

2008/12/04

昨日追われた商品登録の結果、 本日から”amazon”に一部商品を出品しました。 全ての関連アイテムではないですが、

»

トラブルなく完了。

2008/11/21

今週着手していたとある更新と追加。 何とか予定通り(?)に完了。 ちょっと予定外の追加もあり、 当初の予定を変更

»


投稿者:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

change_history